管理人

OM SYSTEM OM-1 Mark II 正式発表

2024/1/30    , ,

OMデジタルが「OM SYSTEM OM-1 II」を正式発表しました。8.5段手振れ補正、14bit RAW、ライブGND、人体検出などに対応。B&Hには$2,397での予約開始を確認。

VILTROXが「AF 20mm F2.8 Z」を1月31日発表と予告

独自のソースからVILTROXがニコンZマウント用レンズ「AF 20mm F2.8 Z」を1月31日20時に発表と予告しました。Zマウントとしては貴重な20mmの手ごろなレンズとなりそうです。

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaは最高を追求するなら素晴らしい選択肢

PhotographyBlogが「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」のレビューを公開。優れた解像性能に加えて期待を裏切らないボケと高く評価。諸収差の補正状態や逆光耐性も良好と言 ...

焦点工房がMonsterAdapter LA-FE2の予約販売を開始

焦点工房がMonsterAdapterのソニーEマウントカメラ用ニコンFレンズアダプター「LA-FE2」の予約販売を開始しました。現在は直営ECサイトにて¥62,820で先行予約を受け付けています。

シグマの新製品はAPS-C向けのレンズとなる?

2024/1/30    

Sony Alpha Rumorsがシグマ関連の噂情報を発信。とあるYouTuberが何らかの新製品レビューを予告しており、これがシグマのAPS-Cレンズになるのではないかと予想しているようです。

ニコン Z 6IIIは14bit RAW 20fpsや1/16000秒のシャッタースピードに対応する?

2024/1/30    ,

Nikon Rumorsが近日登場と噂のZ 6IIIについて噂情報を発信。良好なソースからの情報として、「20fps 14bit RAW」「1/16000秒」「6K 60p N-RAW」「4K 60p ...

FUJIFILM X100VIは1599ドルになる?

2024/1/30    ,

Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。裏付けは取れていないものの、FUJIFILM X100VIが1599ドルになると情報を得たようです。X100Vから200ドルの値上げとなるみたい ...

OM SYSTEM OM-1 IIと思われるリーク画像

2024/1/29    ,

43RumorsがOMデジタルに関する噂情報を発信。近日登場と噂のOM-1 IIについて最初のリーク画像を公開しています。正面からの製品画像ではロゴ以外に大きな変更点は無いように見えます。

RF24-105mm F2.8 L IS USM Zは予算のみならず体力的な問題も要検討

Mobile01がキヤノン「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」のレビューを公開。優れた画質・機能・AF・手振れ補正と評価しつつ、相応のレンズサイズと価格設定と言及。予算のみならず体 ...

コシナ COLOR-SKOPAR 18mm F2.8 Aspherical 2月9日 発売決定

コシナが富士フイルムXマウント向けの新製品「COLOR-SKOPAR 18mm F2.8 Aspherical」を2月9日発売決定と告知しました。既に「70,920円」で予約販売が始まっています。