-
-
ニコンが未発表カメラコードネーム「N2214」を認証機関に登録
2024/1/9 Nikon info, Z 6III
ニコンが新しいカメラを認証機関に登録したと話題になっています。コードネームは「N2214」で、5.1GHzとBluetoothに対応する模様。これが噂のZ 6IIIとなるのか気になるところですね。
-
-
LUMIX S 100mm F2.8 Macro は常識を覆すサイズの中望遠マクロ
2024/1/9 LUMIX info, LUMIX S 100mm F2.8 Macro, Panasonic info
Amateur Photographerがパナソニック「LUMIX S 100mm F2.8 Macro」のレビューを公開。ワーキングディスタンスが短い点に注意が必要なものの、小型軽量で満足のいく画質 ...
-
-
LUMIX S 100mm F2.8 Macroは最小最軽量ながら優れた画質のマクロレンズ
2024/1/9 LUMIX info, LUMIX S 100mm F2.8 Macro, Panasonic info
PhotographyBlogがパナソニック「LUMIX S 100mm F2.8 Macro」のレビューを公開。小型軽量ながら優れたAFや光学性能のマクロレンズと評価。S5IIXと組み合わせた高解像 ...
-
-
FUJIFILM X100V後継モデルは「X100VI」となる?
2024/1/9 FUJIFILM info, X00VI, X100V
Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。以前から噂されている「X100V」後継モデルについて、モデルネームが「X100VI」になると情報を得たようです。
-
-
パナソニック LUMIX S 100mm F2.8 Macro 最新情報まとめ
2024/1/9 LUMIX info, LUMIX S 100mm F2.8 Macro, Panasonic info
このページでは「LUMIX S 100mm F2.8 Macro」に関する情報を収集しています。
-
-
パナソニックがLUMIX S 100mm F2.8 Macroを正式発表
パナソニックが「LUMIX S 100mm F2.8 Macro」をCES 2024で正式発表しました。これまでの100mmマクロの常識を覆すかのようにコンパクトサイズを実現していますね。
-
-
VILTROX AF 16mm F1.8 レンズレビュー 完全版
このページでは「VILTROX AF 16mm F1.8」のレビューを掲載しています。
-
-
中一光学がAFレンズを検討している
独自のソースから中国レンズメーカーの中一光学がAFレンズを検討中と教えてもらいました。すぐに登場するような感じではありませんが、中国メーカーの中でも後発となる中一光学がどのようなAFレンズを投入できる ...
-
-
1月末に登場するVILTROX AF 20mm F2.8 ニコンZ用の外観
2024/1/8 Nikon info, VILTROX AF 20mm F2.8, VILTROX info
Weiboにて「VILTROX AF 20mm F2.8」のニコンZマウントが一月末に発表されると製品画像付きで話題になっています。フルサイズ用ですがZ fcと組み合わせるのも良さそうですね。
-
-
Venus OpticsがLAOWA FFII 10mm F2.8の一部ロットについてリコール
2024/1/8 LAOWA FFII 10mm F2.8, LAOWA info
Venus Optics初のAFレンズ「LAOWA FFII 10mm F2.8」について、一部ロットで無限遠にピントが合わなくなる不具合があるとしてリコールを発表しました。どうも限定版100セットで ...