-
-
中一光学「SPEEDMASTER 50mm F0.95 III」Lマウント版の国内流通開始
2021/7/15 SPEEDMASTER 50mm F0.95 III
中一光学「SPEEDMASTER 50mm F0.95 III」ライカLマウント版の国内流通が始まるようです。価格はカメラのキタムラにて「82,800円」での出品を確認済み。
-
-
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO レンズレビュー 諸収差編
OMデジタルソリューションズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」のレビュー第五弾を公開。今回は色収差や歪曲収差、コマ収差などをいつものテスト環境でチェックしています ...
-
-
「HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW」正式発表【更新】
2021/7/15 HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW
リコーイメージングが「HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW」を海外で正式発表しました。2021年8月発売予定、海外での販売価格は1400ドルの模様。(国内でも正式発表され ...
-
-
「LEICA DG 25-50mm F1.7 ASPH.」は真剣に検討する価値のある優れたレンズ
ePHOTOzineが「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm / F1.7 ASPH.」のレビューを公開。ズームレンジ全域で優れた解像性能を発揮し、望遠側でも落ち込みが無く賞 ...
-
-
キヤノンは2022年に800ドル未満のフルサイズミラーレスを投入する?
2021/7/15 EOS RP
Canon RumorsがキヤノンEOS Rシステムに関する噂情報を発信。実績のある情報源から2022年に800ドル未満のフルサイズRFマウントカメラが登場すると情報を受け取った模様。
-
-
「NOKTON 35mm F1.2 X-mount」はAPS-C専用設計で電子接点にも対応
2021/7/15 NOKTON 35mm F1.2 X-mount
近日登場と噂されている「Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 X-mount」のスペックやレンズ構成の情報が出回り始めました。APS-C専用設計で電子接点にも対応しているみたいです ...
-
-
8月18日に「EOS R5」のファームウェアアップデートが登場する?
2021/7/15 EOS R5
Canon RumorsがEOS R5に関する噂情報を発信。詳細は不明ですが、8月18日にEOS R5用のファームウェアアップデートが登場すると言及しています。
-
-
アップルのペリスコープ(屈折光学系)レンズに関する特許
2021/7/14
2021年7月13日付けで米国特許商標庁(USPTO)においてアップルの気になる特許が公開されています。どうやらスマートフォン向けのペリスコープレンズに関する特許のようですね。
-
-
「NOKTON 35mm F1.2 X-mount」と思われるリーク画像
2021/7/14 NOKTON 35mm F1.2 X-mount
Fuji Rumorsが近日登場と噂されている「Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 X-mount」に関する噂情報を発信。35mm F1.2 X-mountと思われるハンズオン写 ...
-
-
タムロンが「28-75mm F/2.8 Di III RXD」一部ロットにおける不具合を告知
2021/7/14 28-75mm F/2.8 Di III RXD
タムロンが「28-75mm F/2.8 Di III RXD」で最近出荷したロットについて「本来の性能が十分に担保できない部品が使用された可能性がある」と告知しました。対応は今のところ不明ですが、対象 ...