キヤノンUSAが「EOS R5 Mark II」とサンディスク製SDカードとの組み合わせで発生する互換性の問題について告知。今回はあくまでも米国内での事象としており、他の地域で同様の症状が発生するのかどうかは不明。
Canon USA:Corrupted images captured with EOS R5 Mark II and certain SanDisk SD cards
- EOS R5 Mk IIで撮影した静止画が、サンディスクエクストリームPRO SDXC UHS-II 64GB、128GB、256GB V60カードの一部との互換性がないため、破損/異常として記録される可能性がある。
- 詳細については、サンディスクサポートへのリンクを参照
- この情報は、米国およびその5つの準州に居住する方のみを対象としている。これらの地域に居住していない場合は、お住まいの地域のキヤノンお客様相談センターに問い合わせてほしい。
説明
キヤノン EOS R5 Mark IIで撮影した静止画が、サンディスクExtreme PRO® SDXC™ UHS-II V60カードの一部の互換性がないため、異常な画像として記録される可能性がある。
該当するカード
- SanDisk Extreme PRO® SDXC™ UHS-II V60 64GB
- SanDisk Extreme PRO® SDXC™ UHS-II V60 128GB
- SanDisk Extreme PRO® SDXC™ UHS-II V60 256GB
解決方法
非対応のカードをお持ちの場合、サンディスク社に保証交換についてお問い合わせてほしい。
今のところ国内で同様のアナウンスはありません。もしも同じ組み合わせで問題が発生したとしたら、互換性の問題である可能性が高いかもしれませんね。
- 発売日:2024年8月下旬
- 希望小売価格:オープン
- 直販価格:
・ボディ:65万4,500円
・レンズキット:80万8,500円 - 初値:
・ボディ:589,050 円
・レンズキット:727,650 円
EOS R5 Mark II ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
EOS R5 Mark II レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
参考までにEOS R5
EOS R5 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
- Canon EOS R5 Mark II専用ケージ
- Canon EOS R5 Mark II用ケージ
- Canon EOS R5 Mark II 用 HawkLock クイックリリースケージキット
- Canon EOS R5 Mark II 用 HawkLock クイックリリースケージ
- Canon EOS R5 Mark II 用「Black Mamba」ケージキット
- Canon EOS R5 Mark II用「Black Mamba」ケージ
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャッシュバックキャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャッシュバックキャンペーン
新製品
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
主な仕様
- イメージセンサー
・タイプ:裏面照射型積層CMOSセンサー
・有効画素数:4500万画素 8192 x 4320
・除塵ユニット:セルフクリーニングセンサーユニット
・手振れ補正:8.5段分 - ISO:ISO 100 ~ 51200
拡張 L (ISO 50 相当)、H (ISO 102400 相当) - プロセッサ:DIGIC X + DIGIC アクセラレータ プロセッサ
- メモリーカード:
・CFexpress 2.0 Type B
・SD UHS-II - 静止画:JPEG/HEIF/RAW/C-RAW
- 動画:ALL-I(タイムラプスのみ)/IPB(MP4)
- AFシステム:デュアルピクセル CMOS AF
・測距点: 最大 1053 ゾーン
・測距輝度範囲:EV –6.5 ~ 21
・被写体認識:自動、人物、動物、車両
・その他:視線入力AF、アクション優先、登録人物優先 - ドライブ性能:
・メカニカルシャッター:1/8000秒~30秒
・電子シャッター:1/32000~30秒
・フラッシュ同調速度: 1/200秒(メカ)
・フラッシュ同調速度:1/250秒・1/320秒(電子先幕)
・フラッシュ同調速度:1/160・1/200秒(電子シャッター)
・撮影速度:最高約12コマ/秒(メカシャッター/電子先幕)
・撮影速度:最高約30コマ/秒(電子シャッター)
・撮影枚数:RAW:約230枚(約95枚) - ファインダー:0.5型 約576万ドット 約0.76倍
- モニター:3.2型 約210万ドット バリアングルモニタ
- 動画:
・8K:60p 2600Mbps
・4K:60p 1860Mbps - インターフェース:
・USB:USB 3.2 Gen 2 USB Type-C
・ヘッドホン:Φ3.5mm
・マイク:Φ3.5mm
・HDMI:A
・LAN:RJ-45(2.5GBASE-T)(EPグリップ使用時)
・シンクロ:あり
・Wi-Fi:IEEE 802.11b/g/n/a/ac/ax
・Bluetooth:5.3
・N3タイプ端子 - バッテリー
・タイプ:LP-E6P
・撮影可能枚数:630 shots
・充電方法: - サイズ:138.5×101.2×93.5 mm
- 重量:656 g
- 防塵防滴:
- ボディ材質:マグネシウム合金/ポリカーボネート
関連カメラ
関連記事
- SmallRig EOS R5 Mark II+CF-R20EP 対応カメラケージ 販売開始 2025年1月22日
- EOS R5 Mark IIとEOS R1用のメジャーファームウェアアップデートがCP+で発表される? 2025年1月16日
- EOS R5 Mark II 写真と動画撮影を網羅する優れたオールラウンドで欠点は価格のみ 2025年1月13日
- キヤノンUSAがR5 Mark IIとサンディスク製 UHS-II V60カードの互換性問題について告知 2025年1月10日
- EOS R5 Mark II は最高スペックのオールラウンダー 2025年1月5日
- キヤノンが EOS R5 Mark II 用の最新ファームウェア Ver1.0.2を配信開始 2024年12月5日
- キヤノンがRF70-200mm F2.8 L IS USM Z の供給不足とR5 IIの納期半年以上を告知 2024年11月5日
- EOS R5 Mark II は静止画と動画の両方で完成度の高い万能カメラ 2024年10月26日
- EOS R5 Mark II のアクション優先モードは技術の飛躍的進歩として最も印象的 2024年10月21日
- キヤノンはEOS R5 Mark II用の機能追加アップデートを今月中に配信する? 2024年10月2日