P&I上海にてLマウントアライアンスにDJIが加入したと発表(既報)。その中で、LiDAR AFとLUMIX Sシリーズを連携し、低照度でも正確なAFや精度を実現できると述べている模様。
- パナソニックAFレンズに対応
- 光を恐れることなく正確なフォーカスを実現
Weibo Camera Beta
そう言えば、昨年11月に「パナソニックとDJIが共同でLiDAR技術を利用した新フォーカス方式をテスト中」と噂されていましたね。どうやらこれが実現するようです。情報が断片的で、どのように実装するのかは不明。従来はフォローフォーカスと連動させてMFリングを操作する方式でAFを実現していましたが、カメラと連携できるのであれば面白い技術となりそうですね。
この技術はLマウントアライアンスの製品でのみ実現するのか、マイクロフォーサーズ製品でも利用可能となる技術なのか気になるところ。(DJIはマイクロフォーサーズ賛同企業だったはず)
パナソニック関連記事
- LUMIX G9 PRO IIは高価なレンズを最大限活用するための高価なボディ
- 「LUMIX G9 PRO II」と「LUMIX S5II」の外観やスペックの違い
- パナソニック LUMIX G用2.0倍テレコン DMW-TC20Aが静かに登場
- パナソニック DC-FZ1000M2の生産完了でLUMIX ネオ一眼が全てディスコンへ
- パナソニック LUMIX DC-TX2D が生産完了で1.0型 LUMIXが全て終了
- LUMIX G9 PRO IIの予約注文が非常に少ない?
- DPReviewがLEICA DG 12-35mm/F2.8 O.I.S.のサンプルギャラリーを公開
- DPReviewがLUMIX G9 PRO IIのサンプルギャラリーを公開
- パナソニック LUMIX DC-G9M2と新レンズ2本 予約販売開始
- 「LUMIX G9 PRO II」と「LUMIX G9 PRO」の外観やスペックの違い