FUJIFILM FUJIFILM関連の情報 カメラ デジタルカメラ総合 噂情報 機材の噂情報・速報

FUJIFILM X-Halfは700ドルになる可能性があるものの関税の影響は未知数

Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。富士フイルムがティザーを公開した新製品(X-Half?)について、700ドルになる可能性があるものの、相互関税の影響でどうなるか分からないと言及しています。

Fuji Rumors:LEAKED: Fujifilm X-Half US Dollar Price (but Pre-Tariffs)

我々のソースによると、X-Halfの価格は約700ドルだ。
しかし、これはトランプが巨額の関税を発表する前の価格である。

X-Halfは中国製である。そのため、(現状では)145%の輸入税がかかる。
700米ドル+145%=1,715米ドルだ。

要するに、X-Halfをこの価格でアメリカで販売することは不可能である。
関税を吸収または回避する魔法を使わない限り、あるいは発表が行われる5月22日までの間に関税が撤廃されない限り、富士フイルムが当初アメリカで販売しないとしても私は驚かない。

注:今回、私はこの噂を 「ランキング外 」のセクションに入れた。関税はクレイジーな変動要因であり、富士フイルムUSでさえ、5月22日に(計画通り)700ドルで販売できるかどうか分からないからだ。

700ドルを予定しているみたいですが、現在の情勢を考慮するとまだ確定とは言えないようです。中国から日本に輸入する際は影響がないと思われますが、アメリカの状況を考慮してどのような価格設定となるのか気になるところ。Fuji Rumorsが言及しているように、アメリカのみ販売を見送る可能性もありそうですね。

噂のまとめ

ハーフフレームカメラ

  • 2025年5月22日(FR
  • FF240003(FR
  • 固定式フジノンレンズ、EBCコーティング、F2.4
  • ハーフフレームカメラ
  • 寸法:105.8mm x 64.3mm
    (X-M5 は111.9 x 66.6mm)
  • F2.4の開放F値
  • 1型センサー
  • 縦型背面モニタ
  • 光学ビューファインダー
  • 露出補正ダイヤル
  • 中国製
  • 700ドル

FUJIFILM X-Pro4/5

  • 2025年には登場しない(FR

XF23mm パンケーキレンズ

  • 2025年(FR)

その他

  • 既存製品のラインではない新しいカメラ
    ・新型センサーを搭載
    ・これまでとは異なるセンサーサイズ
    ・デジタルハーフフレーム(PENTAX 17のような)
    ・1型センサーを採用
    ・縦構図のセンサー(SAR
  • 推測の域を出ないカメラ
    ・X-Pro4
  • GF電動ズームレンズ:ロードマップ

未発表製品コードネーム

  • FF230002 / 未発表 / 登録済 2023-6-19(GFX100S IIと判明
  • FF240001 / 未発表 / 登録済 2023-12-08(X-T50と判明
  • FF240002 / 未発表 / 登録済 2024-6-28(X-M5と判明
  • FF240004 / 未発表 / 登録済 2024-12-4(GFX100RF?)
  • FF250001/ 未発表 / 登録済 2025-2-28
  • FF240003/ 未発表 / 登録済 2025-2-26

(Via?Fuji RumorsGマウントロードマップ)

関連記事

-FUJIFILM, FUJIFILM関連の情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 噂情報, 機材の噂情報・速報
-,