富士フイルムが「GFX100S II」を正式発表しました。2024年6月 発売予定で店頭予想価格は84万7,000円前後とのこと。
最新情報
- FUJIFILM GFX100S II + GF35-70mm WR キャッシュバックキャンペーン 2025年1月24日
- 富士フイルムがAFを改善する「X-T5」「X-S20」「X-T50」「X100VI」用の最新ファームウェアを配信開始 2024年12月19日
- 富士フイルム「GFX100S II」「GF500mm F5.6 R LM OIS WR」予約販売開始 2024年6月6日
- SmallRigがFUJIFILM X-T50・GFX100S II用のL型プレートとケージの予約販売開始 2024年5月18日
- FUJIFILM GFX100S II は軽くて安い魅力的なGFXカメラ 2024年5月17日
- 富士フイルム FUJIFILM GFX100S II 最新情報まとめ 2024年5月16日
- X-T5 16-50mm F2.8-4.8レンズキットの販売価格は1899ユーロになる? 2024年5月15日
- FUJIFILM GFX100S IIのリーク画像と価格の情報 2024年4月30日
- 富士フイルムは5月16日のX SummitでX-T50とXF16-50mmも発表する? 2024年4月25日
- FUJIFILM GFX100S IIはPSAMダイヤルを搭載している可能性が高い? 2024年4月24日
まとめ
概要
X Summit SYDNEY 2024
参考リンク
- デジカメwatch 速報
- デジカメwatch レビュー
- Amateur Photographer
- Digital Camera World
(抄訳記事)- DPReview
・速報
・ファーストインプレッション- PetaPixel
・速報
・ハンズオンレビュー- KASYAPA
- The Phoblographer
- フォトヨドバシ
主な仕様
- イメージセンサー
・タイプ:43.8mm×32.9mm GFX 102MP CMOS II
・有効画素数:約1億200万画素
・除塵ユニット:圧電素子による超音波方式
・手振れ補正:8.0段- プロセッサ:X-Processor 5
- SD UHS-II カードスロット
- SSD出力対応
- フィルムシミュレーション 20種類
- AFシステム:
・測距点:425点
・測距輝度範囲:-5.5EV
・被写体認識:?動物、?鳥、?バイク、?自転車、?飛行機、?電車、人物
・その他:- ドライブ性能:
・メカニカルシャッター:30-1/4000秒
・電子シャッター:30-1/16000秒
・フラッシュ同調速度:~1/125秒
・撮影速度:~7fps
・撮影枚数:圧縮RAW 30枚・非圧縮RAW 16枚- ファインダー:0.5型・約576万ドット
- モニター:3.2型・約236万ドット・バリアングル式
- 動画:
・4K:30p 720Mbps
・FHD:60p 720Mbps
・出力:MOV(ProRes 422HQ/422・H.265・H.264)
・All-I / LGOP
・電子IS:
・連続撮影時間:- インターフェース:
・USB:USB Type-C (USB3.2 Gen2x1)
・ヘッドホン:ø3.5mm
・マイク:ø3.5mm
・HDMI:HDMIマイクロ端子
・ø2.5mmリモートレリーズ端子
・シンクロ:あり
・その他:
・Bluetooth Ver. 4.2
・IEEE802.11a/b/g/n/ac- バッテリー
・タイプ:NP-W235
・撮影可能枚数:約540枚
・充電方法:USB- サイズ:150×104.2×87.2mm
- 重量:約883g バッテリー、 メモリーカード含む
- 防塵防滴:対応
- ボディ材質:
カメラ比較
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大5万円
- ソニーα スプリングキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円
- LUMIX S9 カメラはじめようキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャンペーン
新製品
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
- FUJIFILM GFX100RF 予約販売開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 Lab Z-mount 国内販売開始
- DxO PureRAW 5 正式発表 & 予約販売開始
- LUMIX DC-S1RM2
- FE 16mm F1.8 G/ FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
- DxO PureRAW 5 正式発表&予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- 噂の富士フイルム 縦構図カメラの名前は「X-Half」になる? 2025年4月12日
- 富士フイルム新製品と思われる信ぴょう性不明のリーク画像 2025年4月10日
- 富士フイルムのハーフフレームカメラと思われるカメラ「FF240003」が認証機関に登録される 2025年4月9日
- FUJIFILM GFX100RF がハイブリッドファインダーではない理由 2025年4月4日
- FUJIFILM X-M5 は海外でも品薄状態 2025年4月3日
- GF500mmF5.6 R LM OIS WR AF性能は期待ほどではないが画質は極めて優秀 2025年3月30日
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II 信頼性の高いAFとプロ仕様の光学性能 2025年3月29日
- FUJIFILM GFX100RF いくつかの妥協もあるが極めて携帯性の高いGFXカメラ 2025年3月26日
- DPReviewがFUJIFILM GFX100RFのサンプルギャラリーを公開 2025年3月24日
- FUJIFILM X-M5 エントリーモデルとしては優れた選択肢 2025年3月22日