Photons to photosにキヤノン EOS Kiss X9のダイナミックレンジ・感度ノイズデータが追加されました。
Photons to photos
チャートを確認するとEOS 80Dとほぼ同じパフォーマンスを持つセンサーのようですね。
さらに最新の画像処理エンジン「DIGIC 7」を搭載したモデルですのでカメラ内現像やJPEG出力時の画質が良くなっているかもしれません。と言っても僅差だとは思いますが…。
EOS APS-Cとしてはとても素晴らしい性能を持っているようです。旧型EOS Kiss X7と比べると有効画素数が大きく増加しているにも関わらず、性能は遥かに良好。
Kiss X9よりも高価なミラーレス一眼 EOS M6よりもやや良好となっています。
私も手持ちのKiss X9とフルサイズなど比較してみたところ、確かに良好な性能のセンサーだなと感じていました。最新のEOS一眼レフとしては最も安価ですので、画質にコスパを求めるとオススメできるモデルと言う事が出来そうです。
ちなみに低感度のダイナミックレンジに限って言えばEOS Kiss X9はフルサイズ一眼の「EOS 5D Mark III(20?25万円程度)」や「EOS 5Ds(38万円)」よりも良好。
ダイナミックレンジにコスパを求めるならばEOS 5D Mark IIIから乗り換えても満足できそうです。
購入早見表
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
| EOS Kiss X9 ボディ | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| EOS Kiss X9?18-55mmキット ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| EOS Kiss X9?18-55mmキット ホワイト | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| EOS Kiss X9?18-55mmキット シルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| EOS Kiss X9 ?ダブルズームキット | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
EOS Kiss X9関連記事
- FE 100mm F2.8 Macro GM OSS レンズレビューVol.3 解像チャート編
- ソニーが12月2日の新製品発表を予告
- Amazon ブラックフライデー カメラ関連の注目商品まとめ【2025.11】
- Eマウント最高峰のマクロレンズ|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
- タムロン SP 24-70mm F2.8 Di VC USD G2 キヤノンEFマウント 生産完了
- 「α7R V」「α7 IV」用最新ファームウェア配信開始|スポットXL・カスタムフォーカスエリアなど
- 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 レンズレビューVol.2 遠景解像編
- センサー画質に厄介なサプライズは見当たらない|EOS R6 Mark III
- ソニーα7 Vはクロップで4K 120pを利用可能になる可能性が高い?
- パナソニックが「S1RII」「S1II/E」用の最新ファームウェアを予告|AF改善・MP4 Lite・熱管理
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク



