パナソニックのブリッジカメラ「LUMIX FZ300」が一部のカメラ専門店にて生産完了と追記。小型センサーですが、換算600mmの超望遠までF2.8で対応する高倍率ズームレンズを搭載しています。
- 【売切れご免情報】 フィールドシューティング・ ブリッジカメラの決定版として 2015年9月発売
- ■ パナソニック LUMIX DMC-FZ300 【生産完了・在庫限り】
1/2.3型の小さなイメージセンサーを搭載していますが、フルサイズ判換算で25mmから600mmまで全域をF2.8でカバーしている大口径の光学24倍ズームレンズを搭載しています。当時としてはまだ珍しかった4K 30p動画に対応し、4K PHOTOなど画期的な機能にも対応。AFも「DFD」という独自のコントラストAF技術を用いた高速AFを実現。ファインダーは贅沢な0.7倍の大型光学系を採用。UBS充電非対応、Buletooth非対応など、今でこそ陳腐化してしまったものの、魅力的なブリッジカメラでしたね。売り出し価格は7万円と高めでしたが、その後は最安値が5万円前後で落ち着いていました。
2015年からのロングセラーで「まだ売ってたんだ…」というのが正直なところですが、コンパクトデジタルカメラと異なり、スマートフォンと上手く区別化できていたのかもしれません。現状でもスマートフォンで600mmの超望遠に対応できていないことを考慮すると存在意義は残されているようにも感じますが、残念ながら生産完了・販売終了となる模様。
購入早見表と参考情報
- 2015年8月17日 発売
- 売り出し最安値 ¥71,995
- 商品ページ
- 価格コム レビュー / 口コミ
- PHOTOHITO 価格コム系の写真SNS
- Flickr FZ300ユーザー(387メンバー)、20,000枚以上の写真
- DPReview Sample RAW/JPEG
- フォトヨドバシ フォトヨドバシ
ディスコン情報
- ソニー PXW-FX9 XDCAM が海外でディスコン
- パナソニック LUMIX DC-S1 ボディ・レンズキット 販売終了
- ライカ Summilux-SL 50 f/1.4 ASPH. 生産完了
- ソニー α7C ブラック 海外販売店でディスコン
- キヤノン IXY 650 生産完了
- キヤノン EF400mm F2.8L IS III USM 生産完了
- オリンパス版 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 シルバー 生産完了
- オリンパス版 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 生産完了
- シグマ 35mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント 生産完了
- オリンパス版 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R 生産完了