パナソニックのマイクロフォーサーズカメラ「LUMIX G9 PRO」がカメラ専門店にて販売終了。2017年から6年間販売され続けた息の長いミラーレスでしたね。後継モデルは今のところ登場していませんが…。
2017年に登場したパナソニックのミラーレスカメラ。2000万画素の4/3型 Live MOSセンサーを搭載し、度重なるファームウェアアップデートで当時は珍しかった被写体検出AFやプリ連写、ハイレゾモードなどを実装しました。発売当初こそ20万円と高価な機種でしたが、その後は10万円付近まで急速に値下がりしました。10万円付近のカメラとしてはコストパフォーマンスが異常に高く、重宝していた人も多いのではないでしょうか。AFなどにこだわらなければ今でも十分通用するカメラだと思いますが、残念ながらカメラ専門店にて販売を終了した模様。
今のところ後継モデルは登場していませんが、新世代のマイクロフォーサーズカメラとして「LUMIX GH6」が既にリリースされています。似たようなセンサー・プロセッサを搭載した後継モデルが登場するのか気になるところですね。(LUMIX G9IIが登場するという噂はあります)
補足
今のところパナソニック生産終了品のリストには掲載されていません。キタムラ以外の店舗では販売を継続しています。キタムラが一足先に販売を終了したのか、「一時的な販売停止」なのか、まだ確認はとれていません。
購入早見表
LUMIX DC-G9-K ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
LUMIX DC-G9L-K レンズキット ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
ディスコン情報
- ライカ Q2 が生産完了 & 販売終了
- パナソニック DC-FZ1000M2の生産完了でLUMIX ネオ一眼が全てディスコンへ
- パナソニック LUMIX DC-TX2D が生産完了で1.0型 LUMIXが全て終了
- ペンタックス F AFアダプター 1.7X が生産完了
- HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited シルバー 生産完了【更新】
- ニコン 接眼補助レンズ DK-17C が部分的に生産完了
- ニコン D5用ストラップ AN-DC-15が生産完了
- キヤノン EOS Kiss X10i ダブルズームレンズキットも完了商品
- いつのまにやらドットサイト照準器「EE-1」のOM SYSTEM版が販売開始
- RICOH WG-7が生産完了