キヤノンが「EOS R用グリップBG-E22」「EOS RP」「EOS 90D」用のファームウェアアップデートを公開しました。
キヤノン:ダウンロード|EOS 90Dファームウエア Version 1.1.1
- 4K・フルHD動画撮影時にフレームレート:23.98p を新たに追加致しました。
- EF 85mm f/1.8 USM と EF 100mm f/2 USM 使用時に"Err 01"が表示される事がある現象を修正しました。
キヤノン:バッテリーグリップ BG-E22 ファームウエア Version 1.0.1
使用しているバッテリーの状態によって、USB充電アダプターPD-E1でバッテリーを充電できないことがある現象を修正しました。
キヤノン:ダウンロード|EOS RP ファームウエア Version 1.4.0
- フルHD動画撮影時にフレームレート:23.98p を新たに追加致しました。
- RF85mm F1.2L USM DS に対応しました。
海外で指摘されていたEOS 90Dに4K 24pが入っていない問題が解決したみたいですね。EOS M6 Mark IIも同じ仕様だったと思うのですが、今回は90Dだけの模様。(更新:各カメラにおける24pの追加についてキヤノンが以前に告知していたようです。)
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノンが11月6日開催のイベントを予告【更新】
- RF45mm F1.2 STMとEOS R6 Mark IIIに関する追加情報
- EOS R7 Mark II の登場は2026年になる?
- キヤノン RF45mm F1.2 STMと思われるレンズの画像と価格情報
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- EOS R6 Mark IIIに関する追加のスペック情報
- キヤノンは高性能機と低価格モデルの両立で堅調な市場成長とブランド力を維持
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
- EOS R6 Mark IIIと思われるカメラの画像
- キヤノンは11月にR6 Mark IIIと4本のレンズを発表する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。