Sony Alpha Rumorsがソニーのカメラ製品に関する噂情報を発信。本日発信された「α6400」と以前から噂されている「α7000」を混同しないようにと述べています。
スポンサーリンク
α6400とα7000は別物?
α6400の登場でハイエンドAPS-Cモデルが出ないのではないかと懸念している人もいるだろう。
ハッキリ言うとα6400はα6500後継モデルではない。
名前だけでコレがハイエンドモデルでは無いことを示唆している。α6400がWPPIのように重要な発表場所(α7 IIIが去年発表された)では無く、今日発表されるということに望みがある。
私が推測するに、WPPI手前の1か月以内により大きな発表があるだろう。それがα7000だと願っている。
だからα6400がα7000だと言って回っている人は落ち着いてほしい。それは100%違う。α6400はビデオブロガー向けのカメラだ。ハイエンドAPS-Cは間違いなく登場するだろう。問題は我々がそれを待つ必要があると言うことだ。そしてα7S IIIも控えている。
とのこと。
SARではお馴染みの展開となってきましたが、α7000にも期待したいところですね。ただ、今のところソニーの未確認コードネームで確認されているのは1機種だけなので、もし本日α6400が登場するとしたら、α7000の発表はもう少し先となるかもしれませんね。
α7000(仮)に関する最新情報を発信しているページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーは曲面センサー搭載のRX1シリーズを発表する?
- ソニーがαシリーズに関するティーザーを公開「見たこともないやつ」が登場する?
- ソニーAPS-C α6xxxシリーズにベストなレンズ
- 6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的
- ソニー「α7R V」はどのようなカメラとなるのか?
- ソニー「α7S III」は特にISO1600~6400が優れている低画素モデル
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- ソニー「α7C」徹底レビュー 完全版
- DXOMARKがソニー「α7C」のセンサースコアを公開
- Photons to Photosがソニー「α7S III」のダイナミックレンジテストの結果を公開
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |