富士フイルムがXシリーズのカメラ・レンズ・アクセサリの最新ファームウェアを公開。X-H2とX-H2Sは機能の追加、その他は一部レンズでの露出追従性向上や軽微な不具合の修正となっています。
- 動画モードの「タイムコード設定」に「タイムコード同期設定」が追加され、外部機器とタイムコードを同期することができるようになりました。
- ファイルトランスミッターFT-XHとの組合わせで、リモート録画機能の接続方法や表示機能が改善されました。
- カメラとスマートフォンをBluetoothで接続したときに、カメラの表示画面にスマートフォンアイコンとBluetoothアイコンが表示されるようになりました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- その他軽微な不具合を修正しました。
- 動画モードの「タイムコード設定」に「タイムコード同期設定」が追加され、外部機器とタイムコードを同期することができるようになりました。
- ファイルトランスミッターFT-XHとの組合わせで、リモート録画機能の接続方法や表示機能が改善されました。
- カメラとスマートフォンをBluetoothで接続したときに、カメラの表示画面にスマートフォンアイコンとBluetoothアイコンが表示されるようになりました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- その他軽微な不具合を修正しました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- タッチパネル操作でフォーカスポイントをロックして撮影した場合、稀にLCDモニターのスルー画表示に白い横スジが発生する現象を修正しました。
- 以下の設定条件でクリップオンフラッシュを装着して撮影した場合、フラッシュのLEDキャッチライトが点灯状態になる現象を修正しました。
- クリップオンフラッシュ(EF-60)を装着し、ES電子先幕シャッターで撮影した場合、シャッター速度との組み合わせによっては正しく同調しない現象を修正しました。
- その他軽微な不具合を修正しました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- その他軽微な不具合を修正しました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- 稀に画像の色調が異常になる現象を修正しました。
- その他軽微な不具合を修正しました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- その他軽微な不具合を修正しました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- その他軽微な不具合を修正しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR ファームウエアの更新バージョン: 1.30
- 下記の対象カメラとの組合わせにおいて、ズーム操作中の露出追従性が向上しました。
【対象カメラ】
X-H2S:Ver.5.10以降、X-H2:Ver.3.10以降、X-T5:Ver.2.10以降、X-T4:Ver.2.10以降、X-T3:Ver.5.10以降、X-S20:Ver.1.20以降、X-S10:Ver.3.10以降
- X-H2SおよびX-H2との組合わせで、リモート録画機能の接続方法や表示機能が改善されました。
・カメラに表示されるQRコードを読み込んで、MACアドレスやIPアドレスを自動取得して簡単に接続を行う。
・画面表示が4分割され、複数のカメラのライブビューを同時に確認できる。
・メニューに「クリーン表示モード」を追加。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビュー 完全版
- 7Artisans AF 24mm F1.8 総合的に見て非常に優れたレンズ
- 七工匠「7Artisans AF 24mm F1.8」ソニーEマウント 国内取扱開始
- RF50mm F1.4 L VCM シリーズの完成度は期待以上
- VILTROX AF 50mm F2 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- FE 50-150mm F2 GM 単焦点レンズ並みの性能という主張も過言ではない
- RF75-300mm F4-5.6 低価格だが全体的に時代遅れで推奨しがたいレンズ
- FUJIFILM X half はキヤノン関連のメーカーで作られている?
- シグマは200mm F2の他に2本のAPS-Cレンズを発表する?
- カメラのキタムラが最大3万円オフのクーポンを配布