富士フイルムがXシリーズのカメラ・レンズ・アクセサリの最新ファームウェアを公開。X-H2とX-H2Sは機能の追加、その他は一部レンズでの露出追従性向上や軽微な不具合の修正となっています。
- 動画モードの「タイムコード設定」に「タイムコード同期設定」が追加され、外部機器とタイムコードを同期することができるようになりました。
- ファイルトランスミッターFT-XHとの組合わせで、リモート録画機能の接続方法や表示機能が改善されました。
- カメラとスマートフォンをBluetoothで接続したときに、カメラの表示画面にスマートフォンアイコンとBluetoothアイコンが表示されるようになりました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- その他軽微な不具合を修正しました。
- 動画モードの「タイムコード設定」に「タイムコード同期設定」が追加され、外部機器とタイムコードを同期することができるようになりました。
- ファイルトランスミッターFT-XHとの組合わせで、リモート録画機能の接続方法や表示機能が改善されました。
- カメラとスマートフォンをBluetoothで接続したときに、カメラの表示画面にスマートフォンアイコンとBluetoothアイコンが表示されるようになりました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- その他軽微な不具合を修正しました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- タッチパネル操作でフォーカスポイントをロックして撮影した場合、稀にLCDモニターのスルー画表示に白い横スジが発生する現象を修正しました。
- 以下の設定条件でクリップオンフラッシュを装着して撮影した場合、フラッシュのLEDキャッチライトが点灯状態になる現象を修正しました。
- クリップオンフラッシュ(EF-60)を装着し、ES電子先幕シャッターで撮影した場合、シャッター速度との組み合わせによっては正しく同調しない現象を修正しました。
- その他軽微な不具合を修正しました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- その他軽微な不具合を修正しました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- 稀に画像の色調が異常になる現象を修正しました。
- その他軽微な不具合を修正しました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- その他軽微な不具合を修正しました。
- 下記の対象交換レンズとの組合わせにおいて、絞り制御のパラメーターを最適化し、ズーム操作中の露出追従性を向上しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR:Ver.1.30以降- その他軽微な不具合を修正しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR ファームウエアの更新バージョン: 1.30
- 下記の対象カメラとの組合わせにおいて、ズーム操作中の露出追従性が向上しました。
【対象カメラ】
X-H2S:Ver.5.10以降、X-H2:Ver.3.10以降、X-T5:Ver.2.10以降、X-T4:Ver.2.10以降、X-T3:Ver.5.10以降、X-S20:Ver.1.20以降、X-S10:Ver.3.10以降
- X-H2SおよびX-H2との組合わせで、リモート録画機能の接続方法や表示機能が改善されました。
・カメラに表示されるQRコードを読み込んで、MACアドレスやIPアドレスを自動取得して簡単に接続を行う。
・画面表示が4分割され、複数のカメラのライブビューを同時に確認できる。
・メニューに「クリーン表示モード」を追加。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- DXOが「PureRAW 5」「Photolab 9」「Nik Collection 8」を無料アップデート
- DJIが絞り搭載のアクションカムと思われるティザー画像を公開
- VILTROXのティルトシフトレンズに関する特許出願
- 前モデルより広角側の画質が改善している|25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
- ライカは2025年内に「Q3 Monochrome」「SL3-S Reporter」を発表する?
- VILTROXが2倍テレコンバージョンレンズを予告
- OM SYSTEMストアが10%オフクーポン配布や1万円引き買い替え応援企画を開催中
- 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
- すべてにおいて中判用ズームの最高水準|XCD2.8-4/35-100E
- 良好な個体ならG Masterを凌ぐ描写力|FE 16mm F1.8 G