ニコンが「Z fc」用のファームウェアアップデートVer1.30を公開。フォーカス位置の登録/位置の呼び出しに対応し、メモリリコール機能を使った際の動作改善などが盛り込まれている模様。
- [カスタムメニュー]> f2[カスタムボタンの機能(撮影)]で割り当てられる機能に[フォーカス位置の登録]と[フォーカス位置の呼び出し]を追加しました。
※ 以下のレンズとの組み合わせで機能がご利用いただけます。(2022 年 11 月 29 日現在)
▹ NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
▹ NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
▹ NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S
▹ NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
▹ NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S- オートフォーカス使用時にメモリーリコール機能を使ったとき、使用しているフォーカスモードに関わらずピント位置呼び出し操作を行っている間は、シャッターボタンを半押ししてもピント位置が移動しないよう動作を改善しました。
- ML-L7 を使った撮影を行ったとき、以下の設定の場合にレリーズ毎にオートフォーカスを行うようにしました。
- [フォーカスモード]を[AF-C]に設定、かつ[カスタムメニュー]> a1[AF-Cモード時の優先]を[レリーズ]に設定- [カスタムメニュー]> f2[カスタムボタンの機能(撮影)]に登録した設定が、ユーザーセッティングモードで正しく動作しない場合がある現象を修正しました。
ニコン関連記事
- ニコンが「Z 50」AF性能向上の最新ファームウェアを公開
- 2023年に登場が期待されているNIKKOR Zレンズのまとめ
- ニコンがD850に「人物印象調整」機能を実装するファームウェアを公開
- ニコンは引き続き「Z 7」「Z 6」の機能改善ファームウェアを予定している?
- 2023年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- ニコンがNIKKOR Z 超望遠単焦点レンズ4本の最新ファームウェアを公開
- 【更新】コシナが間もなくニコンZ用の「NOKTON 50mm F1」「HELIAR 15mm F4.5」を発表する?
- ニコンが一部製品の価格改定とオープンプライス化を予告
- ニコンが1月31日でZ fc エクステリア張替サービス終了を予告
- Z 7II & Z 5 & NIKKOR Z 最大3万円のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【終了】