Nikon RumorsがZマウントについて追加情報を発信しています。
ニコンZマウントに関する最初の情報を発信後、コメント欄で少し混乱があったようだ。
最新の情報に基づいてZマウントの詳細は以下の通りである。
- マウント径(内径):49mm
- マウント径(外径):65.4mm
- フランジバック:16mm
Eric Calabros氏の比較ではソニーEマウントと比べて6度以上のメリットが発生する。これは大口径レンズや広角レンズにとって重要なことだ。
とのこと。
そもそも”Zマウント”が正しい情報なのか疑う必要があるものの期待したいスペックですねえ。
ニコンは既に35mmフルサイズミラーレス用の超大口径レンズ「52mm F0.9」や「36mm F1.2」などの特許を出願中のようです。マウント径や大口径レンズを考慮するとかなり大ぶりなミラーレス一眼カメラを登場させるつもりなのかもしれません。
ニコンミラーレス関連記事
- DPReviewがXC13-33mmF3.5-6.3 OISのサンプルギャラリーを公開
- サイズや重量を許容できるなら魅力的な選択肢|VILTROX AF 50mm F1.4 Pro
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.10】
- まるで魔法のようなレンズ|135mm F1.4 DG
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- 高コストパフォーマンスの中望遠レンズ|VILTROX AF 85mm F2.0 EVO
- ズーム全域で優れた解像性能|LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
- RF45mm F1.2 STMとEOS R6 Mark IIIに関する追加情報
- 欠点がほとんど無い革新的な高倍率ズーム|20-200mm F3.5-6.3 DG
- 価格は高いが見合う性能とビルドクオリティ|200mm F2 DG OS
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク

