スポンサーリンク
2019年10月17日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。
- 【公開番号】特開2019-179049(P2019-179049A)
- 【公開日】2019年10月17日
- 【発明の名称】撮像装置
- 【出願人】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社- 【課題】ユーザの操作が設定値に与える影響をユーザが触覚で認識でき、目標値に対して細かい調整が容易となる撮像装置を提供すること。
現行のデジタルカメラはピントが合った時に音や光でカメラマンに伝わりますが、この特許ではカメラに内蔵した振動モーターで合焦を伝える仕組みのようですね。
合焦までのピント距離で振動の強弱が変化するようなので、EOS Rに実装されているフォーカスガイドのバイブ版と言ったところでしょうか?これは結構面白いシステムですねえ。
この特許がすぐに実用化されるとは考えられませんが、ちょっと使ってみたい操作性。
スポンサーリンク
サイト案内情報
特許関連記事
- GF100-200mmF5.6 R LM OIS WRと思われる富士フイルムの特許出願
- キヤノンのミラーレス用「20-83mm F3.5-5.6/24-70mm F3.5-5.6」を含めた特許出願
- キヤノン RF28-135mm F4・RF24-165mm F4・RF28-270mm F2.8と思われる特許出願
- キヤノン フルサイズミラーレス用「77mm F1.2・85mm F1.2・93mm F1.2」の特許出願
- ニコンの1型センサー用「10-100mm F4-5.8」特許出願
- キヤノン「光学126倍3.64-460mm」を含む高倍率ズームレンズの特許出願
- キヤノンの落下衝撃などを低減できるボディ内手ぶれ補正の特許出願
- タムロンの「FFミラーレス用35mm F1.8・50mm F2.8・80mm F2.8・105mm F2.8」の特許出願
- フルサイズミラーレス用「16mm F1.4」「18mm F1.0」「24mm F1.2」のキヤノン特許出願
- シグマの「50mm F1.4」「40mm F1.4」「35mm F1.4」「28mm F1.4」の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
FUJI GFX | 最大15万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
FUJI X | 最大23万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
トキナーレンズ | 最大1万円 | -2020/1/15 | 2020/1/20 |
サムヤンレンズ | 3千円 | -2020/1/15 | 2020/1/20 |
E-M1X+PROレンズ | 最大7万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
α7系+FEレンズ | 最大5万円 | -2020/1/13 | 2020/1/29 |
α6100・α6400 | 最大1.5万円 | -2020/1/13 | 2020/1/29 |
EOS Rシステム | 最大3.5万円 | -2020/1/14 | -2020/1/31 |
Z 50 | 最大2万円 | -2020/1/14 | -2020/1/31 |
LUMIX | 最大10万円 | -2020/1/13 | 2020/1/30 |
α6100 | 最大5千円 | -2020/1/13 | 2020/1/29 |
X-A7 | 最大2万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
EOS M6 Mark II | 最大2万円 | -2020/1/14 | 2020/1/31 |