2021年5月6日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。音声認識を活用したカメラ制御に関する特許のようですね。
- 【公開番号】特開2021-71540(P2021-71540A)
- 【公開日】2021年5月6日
- 【発明の名称】制御装置、制御方法、及びプログラム
- 【出願日】2019年10月29日
- 【出願人】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社- 【課題】音声認識を利用して撮像装置の処理を制御する場合に、ユーザの意図に沿う処理が行われる可能性を向上させる技術を提供する。
![]()
果たして一眼カメラで音声認識操作操作が必要なのだろうか?と疑問に思ったものの、小型軽量で物理操作が限られているようなカメラでは音声制御が便利と感じるかもしれないですね。
例えばEOS M200のような小型ミラーレスで露出設定や仕上がり設定を物理操作で素早く変更するのは難しい。どうしてもメニュー画面を呼び出したり、ダイヤルの操作数が増えてしまいます。
とは言え、一人でカメラを構えながら呪文のように「ホワイトバランス!」「サイレントシャッター!」「ズームアウト!」とか叫ぶのは…ちょっと恥ずかしいというか…怪しいというか…。
サイト案内情報
特許関連記事
- シグマ 500mm F5.6 DG DN OS用と思われる光学系の特許出願
- キヤノン 1.4型向けと思われる「9.5mm F2.8」「11.7mm F2.8」光学系の特許出願
- リコー「16mm F2.8」「17mm F2.8」「18mm F2.8」を想定したと思われる光学系特許出願
- キヤノン「20-40mm F2.8」「20-50mm F4」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン「20-60mm F4 PZ」「18-45mm F4 PZ」「16-35mm F4 PZ」光学系の特許出願
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- コシナ APS-C用「50mm F1.2」「70mm F1.2」光学系の特許出願
- ニコン「200-700mm F6.3-8」「70-300mm F4.5-6.3」光学系の特許出願
- 70-200mm F2.8 DG DN OS 用と思われる光学系の特許出願
- ニコン「35mm F1.2」「24mm F1.2」「28mm F1.2」光学系の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。