The New Cameraがニコンの気になる特許情報をピックアップしています。
スポンサーリンク
新型ミラーレスはFX・DX共に登場する?
今年公開された最新の特許はミラーレス用APS-C対応18-135mm F3.5-5.6を開発中であることを示している。
この特許に記載されている重要な機能の一つは動画撮影のためにレンズの静粛性と高速性を両立していることだ。フォーカシングでノイズが出ないように特別に設計されている。
とのこと。
ニコンはミラーレス用レンズをフルサイズ・APS-Cそれぞれ特許出願しているようですね。今回はAPS-C用の高倍率ズームレンズのようです。やはり動画撮影を意識したレンズ設計となっているようですね。フォーカシングによる画角の変化も意識しているかもしれませんね。
以前にはAPS-C用望遠ズームレンズの特許出願やパワーズームレンズに関する情報もありましたね。ニコンがどのようなコンセプトのカメラをどのようなレンズと共に発表するのか気になるところです。
スポンサーリンク
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコン Z6III用大規模ファームウェアアップデートVer2.00 配信開始
- ニコンの動画撮影向けZカメラ「Zr」が9月10日前後に発表される?
- SmallRigがニコン Zf 用レザーケースキット販売開始
- DPReviewが Z5II のサンプルギャラリーを公開
- 多くの人が長く使い続けることができるカメラ|Nikon Z5II
- 「OM-5 Mark II」と「Z50II」の外観やスペックの違い
- ニコンから6100万画素センサーモデルが登場する可能性はない?
- ニコンがD780用ファームウェアVer1.20を配信開始
- ニコン D6用ファームウェアアップデート Ver1.70 配信開始
- ニコン「Z f プレミアムエクステリア張替サービス」終了のお知らせ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。