Nikon RumorsがFacebook上で気になる画像をシェアしました。
Nikon Rumors:No, this is not the Nikon Z9 camera design patent
数日前にこの画像をFacebookでシェアしたが、当ブログで投稿すらしなかった画像だ。これはZ 6/Z 7であり、Z 9ではない。
とのこと。
これはMirrorlessrumorsが「Z 9の図面だ」と主張する一方でNikon Rumorsが「いや、これは単なるZ 6/Z 7だ」と競合する意見を述べているもの。
ぱっと見はZカメラの意匠登録用イメージに見えるのですが…カメラ下部が下方向に向かって大きくなっています。実線が登録申請している部分だとすると確かにZ 6やZ 7となるように見える一方、下部の破線部分はこれまでのZカメラとは異なる形状ですね。
よく見ると底面に縦位置グリップ用端子のカバーに見える図が描かれています。ひょっとしたら後継機種は縦位置グリップ対応となるかもしれません。個人的には最初からこのデザインでリリースして欲しかったところですが…。
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコン「Z 7II」は様々な改良が施された優れたオールラウンドカメラ
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- ニコン「Z 7II」は抜群の性能では無いものの、全体的に優れたミラーレスカメラ
- ニコン「Z 7II」はAFが物足りないが訴求力の高い優れたカメラ
- Photons to Photosがニコン「Z 6II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- Photons to Photosがニコン「Z 7II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- ニコンが「Z 7」「Z 6」をBRAW出力に対応させるファームウェアアップデートを公開
- 焦点工房がライカM→ニコンZ用のAFアダプター「Megadap MTZ11」を正式発表
- ニコン「Z 6II」非常に高性能なカメラだがライバルとの差別化が難しい
- ニコン「COOLPIX W150」を1年使って感じた良いところ・悪いところ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |