2020年10月1日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。Makuakeでクラウドファンディング中の「PowerShot ZOOM」用ですかね?
ZOOM!
- 【公開番号】特開2020-160198(P2020-160198A)
- 【公開日】2020年10月1日
- 【発明の名称】ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
- 【出願日】2019年3月26日
- 【課題】 全系が小型でありながら、高いズーム比を有し、広いズーム範囲にわたり高い光学性能を有するズームレンズを得ること。
実施例1 実施例2 実施例3 焦点距離 13.93-55.25 13.93-48.50 13.93-69.00 F値 5.60-6.30 5.60-6.30 5.60-6.60 半画角 12.15-3.11 12.15-3.54 12.15-2.49 像高 3.00 3.00 3.00 全長 41.73 38.73 44.73 BF 4.43-11.23 4.42-10.93 3.03
Makuakeでクラウドファンディングしている「PowerShot ZOOM」用の特許出願のようです。ZOOMのレンズ構成は公開されていませんが、実施例の焦点距離やF値を考慮するとピタリ。
ある意味、写真が撮れるデジタル単眼鏡と言ったところでしょうか?防振機構があるので使いやすいと感じるかもしれませんね。センサーサイズが1/3と小さく、開放F値が非常に暗いので低照度での視認性や画質はあまり期待できないかも…。
とは言え、10コマ秒の連写に対応しており、WiFi/Bluetoothを搭載しているのでスマホと連携しながら面白い使い方はできそう。キヤノン独自の新しいデジタルカメラの在り方を模索している感じがひしひしと伝わってきます。成功するかどうかは別として。
スポンサーリンク
サイト案内情報
特許関連記事
- ファインダー部に骨伝導スピーカーを搭載したキヤノンの特許情報
- オリンパスのデュアルピクセルAF・クアッドピクセルAFに関する特許出願
- オリンパスの積層型撮像デバイスを使った部分的高速フレームレートに関する特許出願
- キヤノンのグリップスタイルなレンズ交換式カメラボディに関する追加情報
- キヤノンのグリップスタイルのレンズ交換式カメラ(EOS Mマウント?)に関する特許出願
- シグマ「28-200mm F3.5-5.6 DG」と思われる特許出願
- キヤノンの一眼レフ用エクステンダーに関する特許出願
- コシナ「NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM」用の特許出願
- キヤノンの変倍テレコンバージョンレンズを想定したかのような特許出願
- シグマ「28-100mm F2.8-4・20-80mmF4」を含むDG DNシリーズと思われる特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |