ソニーのコンパクトなVLOG向けショットガンマイクロホン「ECM-G1」の予約販売が本日10時から始まります。専門店にて販売価格「18,920円」を確認済み。
ECM-G1 | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
正式発表時の情報
Sony EU:Vlog撮影に最適なショットガンマイクロホン「ECM-G1」を発売
ソニーは、高音質で動画撮影を楽しめる小型・軽量のマイクロホン「ECM-G1」を発売します。周囲の音を抑え、前方の音をクリアに集音することで、高音質な映像撮影を実現します。
「ECM-G1」は、クリアな音声を収音できるほか、屋外での撮影時に風切り音を低減するウインドスクリーンを搭載し、防振ダンパーにより周波数振動ノイズを抑制する最適な構造を持つ、Vlogに最適なマイクロホンです。また、MI(Multi Interface)シューを装備したソニー製カメラと接続した場合、ケーブルレス設計により、ケーブルから伝わる振動ノイズも除去することができます。
- 人の声の録音に最適
- 大口径14.6mmマイクカプセルを採用し、クリアな音声を収録
- 屋外でも安心して撮影できるウインドスクリーン
- 小さな衝撃や機械的なノイズを軽減する防振台
- フロントフォーカスの音声を捉えるスーパーカーディオイドピックアップを採用
- コンパクトで軽量、ジンバルに取り付けても使用可能
- MI(マルチインターフェース)シューにより、ケーブルレス、バッテリーレスで使用可能
- 3.5mmオーディオ出力端子を搭載し、接続性を拡大
- 重量:34g
- 全長:48.5mm
ソニー製のコンパクトなマイクロホンと言えば「ECM-XYST1M」ですが、さらにコンパクトなモデルが登場しましたね。大型マイクロホンほど機能的ではなく、指向性を調整することはできないものの、小型軽量ながら大口径のマイクカプセルを使用。従来通りMiシューに対応しているのでコードレスで使うことができるのも便利ですね。対応機器以外でも通常の優先接続が可能となっている模様。7月14日の早朝時点で国内でのアナウンスはまだであり、価格設定や発売日も不明。参考までにB&Hでは149.99ドルと値付けされています(ECM-XYST1M?は138.00ドル)
ECM-G1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
ソニー関連記事
- 近日登場と噂のFE 16mm F1.8 Gに関するスペック情報
- ソニー PXW-FX9 XDCAM が海外でディスコン
- ツアイスの新製品「Otus 1.4/50」RFマウントと思われるリーク画像
- FE 16mm F1.8 G は20mm F1.8 G よりも短く小型軽量なレンズになる?
- FE 400-800mm F6.3-8.0 G と FE 16mm F1.8 G の価格に関する噂情報
- FE 16mm F1.8 G はVILTROXよりも小型軽量でAFや画質が優れている?
- ソニーが2月26日とCP+の直後に新製品発表を予定している?
- ソニー α7C ブラック 海外販売店でディスコン
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSS は3,399スイスフランになる?
- ソニーFE 400-800mm F6.3-8 G OSS と思われるレンズ全体のリーク画像