ソニーが新型ミラーレスカメラ「α6100」のキャッシュバックキャンペーンに「α6400」を加える事を告知しました。
概要
- ソニー:αスタートアップ ウインターキャンペーン
- 購入対象期間:
・α6100:2019年10月25日(金)~2020年1月13日(月)
・α6400:2019年11月1日(金)~2020年1月13日(月) - 応募期限
【WEB申し込み手続き締切】
・2020年1月29日(水)午前10時00分00秒
【専用応募封筒締切】
・2020年1月29日(水)当日消印有効
対象製品
- ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット:15,000円
- ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット:15,000円
- ILCE-6400L パワーズームレンズキット:10,000円
- ILCE-6400 ボディ:10,000円
- ILCE-6100Y ダブルズームレンズキット:5,000円
- ILCE-6100L パワーズームレンズキット:2,500円
- ILCE-6100 ボディ:2,500円
α6100はキャッシュバック金額が小さいので好きな時にキャンペーン関係なく購入したほうが良いと思います。とは言え、元々α6100を購入予定だった人は忘れずに応募しておくと良いでしょう。
α6100に加えてα6400も対象製品となりました。α6100との価格差以上にキャッシュバック率が良くなっているので、正直に言うとα6400のほうがおススメ。ファインダーはα6100よりも良好で、測光やオートISOなどに一部制限のあるα6100を購入するくらいならα6400のほうが良い買い物となるはず。(比較表はコチラ)
対象製品
α6400
α6400 ILCE-6400 ボディ | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
α6400 ILCE-6400L パワーズームレンズキット | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
α6100
ILCE-6100 ボディ | ||||
ホワイト | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ILCE-6100L パワーズームレンズキット | ||||
ホワイト | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ILCE-6100Y ダブルズームレンズキット | ||||
ホワイト | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
ILCE-6100関連記事
- ソニーが半導体不足によりα7 IIとα6100の生産完了・α7Cとα6600の受注停止を告知
- ソニーが「α6400」「α6100」などの受注を一時停止
- 「ZV-E10」と「α6100」の外観やスペックの違い
- ソニーAPS-C α6xxxシリーズにベストなレンズ
- 「LUMIX G100」と「α6100」の外観・スペックの違い
- ソニー APS-C α6xxxシリーズに最適な解像性能のAPS-C用レンズリスト
- Photons to Photosがソニーα6600・α6100のダイナミックレンジ・ISO感度ノイズのテスト結果を公開
- ソニーα6100は高画質・高速AFのエントリーモデルだがもう少し値下げが必要【海外の評価】
- ソニーAPS-C「α6100」&「α6400」キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2019冬】
- ソニーα6100は優れたオートフォーカスのカメラだが新規層には優しくない操作性【海外の評価】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。