ソニーが業務用のEマウントカメラ「ILX-LR1」を正式発表しました。ドローン搭載に適した6100万画素センサー搭載モデルで、市場推定価格は462,000円前後になるとのこと。
ソニーは、有効約6100万画素の高解像と、小型軽量(幅約100.0mm×高さ約74.0mm×奥行約42.5mm、重さ※1約243g)を両立する、レンズ交換式フルサイズ業務用カメラ『ILX-LR1』を発売します。本機をドローンに搭載し、高解像かつ高精度の撮影をすることで、点検や測量、マッピングなどで活用することができるほか、設置型の点検調査、フォトグラメトリー分野などにおいても、撮影ワークフローの効率化を実現できます。
主な仕様
- イメージセンサー
・タイプ:35mmフルサイズ Exmor R CMOS
・有効画素数:約6100万画素- プロセッサ:BIONZ XR
- Camera Remote SDK
- SD(UHS-I/II対応)
- ISO100 - 32000
- AFシステム:
・測距点:
・測距輝度範囲:
・被写体認識:
・その他:- ドライブ性能:
・メカニカルシャッター:対応
・電子シャッター:対応
・撮影速度:3コマ/秒- ファインダー:-
- モニター:-
- 動画:
・HDMI出力:RAW 16bit・4K 60p 4:2:2 10bit- インターフェース:
・USB:USB 3.2
・ヘッドホン:-
・マイク:-
・HDMI:タイプD
・LAN:-
・シンクロ:-
・その他:-- 電源
・タイプ:DC端子 DC 10-18V IN- サイズ:約100.0 x 74.0 x 42.5 mm
- 重量:約243 g
Eマウントカメラではお馴染みの6100万画素の高解像センサーとBIONZ XRを組み合わせた小型軽量な業務用撮影デバイスのようですね。映像用というよりは高解像な静止画を撮影するためのデバイス。6100万画素センサーでネックとなるローリングシャッターを回避するために、電子シャッターのみならずメカニカルシャッターを搭載しているのが特徴的ですね。
参考:6100万画素センサー搭載モデル
α7R V
α7R IV
α7C R
α7C R ILCE-7CR ブラック | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
α7C R ILCE-7CR シルバー | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
ソニー関連記事
- 近日登場と噂のFE 16mm F1.8 Gに関するスペック情報
- ソニー PXW-FX9 XDCAM が海外でディスコン
- FE 85mm F1.4 GM II 高性能だが自然なボケ描写では前モデルが良い
- FE 16mm F1.8 G は20mm F1.8 G よりも短く小型軽量なレンズになる?
- Otusシリーズかもしれないツアイス新製品が登場する?
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025春】
- FE 28-70mm F2 GM アマチュアにとっても予算が合えば有力な選択肢
- FE 400-800mm F6.3-8.0 G と FE 16mm F1.8 G の価格に関する噂情報
- FE 16mm F1.8 G はVILTROXよりも小型軽量でAFや画質が優れている?
- ソニーが2月26日とCP+の直後に新製品発表を予定している?