SmallRigがキヤノンの新しいVlog向けカメラ「PowerShot V10」用のアクセサリーを販売開始しました。
PowerShot V10専用ケージキット 4235
- SmallRig Canon PowerShot V10専用ケージキット 4235
- 先行販売価格:5,690 円
- 通常価格:6,590 円
- 全方位保護機能、ライブ中継やブロギングに対応したアクセサリーマウントを装備
- ファー付き風防で風切り音を約20dB低減
- シリコン製レンズキャップで傷を防ぐ
- 出荷予定日:6月8日「木」
ファーウインドシールド 4177
- SmallRig Canon PowerShot V10用ファーウインドシールド 4177
- 先行販売価格:1,790 円
- 通常価格:2,090 円
- 風切り音を約20dB低減。
- マグネットマウント。
- アダプターは取り外し可能な接着剤でできており、繰り返し使用でき、跡も残りません。
- パッケージ内容:
風防 ×2
風防アダプター ×2
取扱説明書 ×1
PowerShot V10
PowerShot V10 ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
PowerShot V10 シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
PowerShot V10 トライポッドグリップキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
主な仕様
- イメージセンサー:1310万画素 1.0型 BSI CMOSセンサー
・静止画:1520万画素
・NDフィルター:3段分 - レンズ:19mm相当(35mm判換算) 6.6mm F2.8
・静止画時 18mm相当
・F2.8-F8
・デジタルズーム ~3.0×
・5cm - ∞
・7群8枚 (非球面レンズ3枚) - プロセッサ:DIGIC X
- 出力:JPEG・MP4
- 384分割測光
- ISO:125-6400
4K時:125-3200 - メモリカード:MicroSD
- AFシステム:コントラスト検出
・静止画:ワンショットAF
・動画:サーボAF - モニター:チルト式 2.0型 約46万ドット
- シャッタースピード:1/8-1/4000秒
- AWB 雰囲気重視 / 白優先
- 動画:
・4K:30p 軽量IPB対応
・FHD:60p 軽量IPB対応
・出力:
・電子IS:対応
・連続撮影時間:4K 30p 55分 / FHD 60p 1時間20分
・大口径 全方位集音ステレオマイク 48 Khz 16-bit x 2
・ノイズキャンセリング機能搭載
・YouTube/Facebookライブ配信サービス - インターフェース:
・USB:USB-C UVC/UAC対応
・ヘッドホン:なし
・マイク:3.5mm
・HDMI:D タイプ - バッテリー
・タイプ:内蔵
・撮影可能枚数:約290枚・4K 2時間40分
・充電方法:USB-C - サイズ:63.4×90.0×34.4mm
- 重量:211g
- 防塵防滴:非対応
- ボディ材質:不明
- 自立スタンド内蔵
- 1/4 三脚ネジ穴あり
sc name="koukoku-adsense-kiji" ][/sc]
キヤノン関連記事
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- キヤノン PowerShot V1 正式発表
- ツアイスの新製品「Otus 1.4/50」RFマウントと思われるリーク画像
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 予算に余裕があれば後悔しない選択肢
- PowerShot V1 の登場時期と販売価格に関する噂情報
- キヤノンPowerShot V1やR5 II・R1の新ファームウェアの発表時期に関する予想
- RF28-70mm F2.8 IS STM フードは別売りだが非Lシリーズながら堅実な設計
- キヤノン EOS R7 Mark IIやEOS R7 V・R50 Vなど複数のAPS-Cに関する噂
- キヤノン 樹脂レンズ使用の光学系「28-105mm F4」「24-35mm F2」に関する特許出願
- キヤノンは動画向けのミラーレスカメラ「EOS R50 V」を準備している?