SHOTEN GTE焦点工房がソニーEマウント用のコンタックスGレンズAFアダプター「SHOTEN GTE」を正式発表しました。小売店にて「42,840 円」での出品を確認済み。ついでにコンタックスGレンズの検索リンクを追記。
SHOTEN GTE
SHOTEN GTE(コンタックスGレンズ → ソニーEマウント変換)電子マウントアダプターを販売開始いたします。コンタックスGマウントレンズをソニーEマウントカメラに装着する、AF駆動モーター搭載型のマウントアダプターです。
[特徴]
- レンズ全体を繰り出すことにより、従来品と比べ高速なAFを実現
- コンティニュアスAF(AF-C)に対応
- 「顔検出」「瞳AF」に対応
- カメラボディの手ブレ補正機構に対応
- 「フォーカスダイヤル」搭載!レンズ本来の最短撮影距離を短縮します。
- レンズ名6種をExifデータに正確に記録(レンズデータの切り替え設定が必要)
- AF / MF / MF(接写)を切り替え可能にするファンクションボタンを搭載
- PC端末とのUSB接続で、ファームウェアのアップデート可能
コンタックスG用レンズをソニーEマウントボディで利用するためのAFアダプタですね。LM-EA7のようにレンズ全体を繰り出してピントを合わせるAF駆動を搭載している模様。「従来品」が「TECHART TA-GE1B」を指しているのか不明ですが、シャフト駆動用の接点も見えますが動作するのか不明。
コンタックスGレンズはヤフオクなどオークションやカメラ専門店の中古市場で見つけることが出来ます。オールドレンズとしては全体的に手頃な価格で入手できるので、AFアダプターの再登場でコンタックスGレンズの価値が高まるかもしれませんね。
SHOTEN GTE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
サイト案内情報
マウントアダプター関連記事
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- Fringer Zカメラ用EFレンズアダプター「FR-NZ2」「FR-NZ1」Z8 Ver3対応ファームウェア公開
- 焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
- Megadapが「ETZ21」系のZ8 Ver3.00対応ファームウェアを配信開始
- 焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始
- MegadapがLA-EA5対応のニコンZ用電子アダプター「ETZ21 Pro+」正式発表
- LA-EA5対応の電子レンズアダプター「Megadap ETZ21 Pro+」の情報
- ソニーE to ニコンZ 電子アダプター「FUNMOUNT FM-ETZ Pro」国内販売開始
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.5】
- Megadap ETZ21 Pro 生産完了
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。