SHOTEN GTE焦点工房がソニーEマウント用のコンタックスGレンズAFアダプター「SHOTEN GTE」を正式発表しました。小売店にて「42,840 円」での出品を確認済み。ついでにコンタックスGレンズの検索リンクを追記。
SHOTEN GTE
SHOTEN GTE(コンタックスGレンズ → ソニーEマウント変換)電子マウントアダプターを販売開始いたします。コンタックスGマウントレンズをソニーEマウントカメラに装着する、AF駆動モーター搭載型のマウントアダプターです。
[特徴]
- レンズ全体を繰り出すことにより、従来品と比べ高速なAFを実現
- コンティニュアスAF(AF-C)に対応
- 「顔検出」「瞳AF」に対応
- カメラボディの手ブレ補正機構に対応
- 「フォーカスダイヤル」搭載!レンズ本来の最短撮影距離を短縮します。
- レンズ名6種をExifデータに正確に記録(レンズデータの切り替え設定が必要)
- AF / MF / MF(接写)を切り替え可能にするファンクションボタンを搭載
- PC端末とのUSB接続で、ファームウェアのアップデート可能
コンタックスG用レンズをソニーEマウントボディで利用するためのAFアダプタですね。LM-EA7のようにレンズ全体を繰り出してピントを合わせるAF駆動を搭載している模様。「従来品」が「TECHART TA-GE1B」を指しているのか不明ですが、シャフト駆動用の接点も見えますが動作するのか不明。
コンタックスGレンズはヤフオクなどオークションやカメラ専門店の中古市場で見つけることが出来ます。オールドレンズとしては全体的に手頃な価格で入手できるので、AFアダプターの再登場でコンタックスGレンズの価値が高まるかもしれませんね。
SHOTEN GTE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
サイト案内情報
マウントアダプター関連記事
- MONSTER Adapter「LA-KE1」でFA31mmF1.8ALのメカ絞りを動作している動画
- PENTAX-Sony E用AFアダプター「LA-KE1」は早くて2021年2月頃となる?
- 焦点工房がソニーEマウント用コンタックスGレンズAFアダプタ「SHOTEN GTE」を正式発表
- 焦点工房がライカM→ニコンZ用のAFアダプター「Megadap MTZ11」を正式発表
- 焦点工房が「NAF-SE」マウントアダプターを発表
- ソニーEマウント用PENTAX Kレンズアダプタ「LA-KE1」はAFと絞り制御が可能
- 焦点工房が「ライカM-富士フイルムX」用AF対応アダプタ「Fotodiox LM-FXRF-PRN」の国内取り扱いを告知
- 焦点工房がPENTAX Kレンズ用アダプタ「LA-KE1」の登場を示唆
- 焦点工房がニコンZ用ライカMマウントAFアダプター「TZM-01」の登場を示唆
- TECHART TZC-01 キヤノンEF-ニコンZ マウントアダプター 販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |