キヤノンが遠隔操作システム「U100」を発表。500mのリモートコントロールや赤外線トリガーによる自動撮影などに対応している模様。(今のところ中国公式サイトでのみ確認。中国語からの翻訳となるので部分的に誤りがあるかもしれません)
Canon weixin
- インテリジェントカメラボックス U100
- 500mmリモートコントロール
- 様々なレンズに適応
- 日差しや風を避けて車内から遠隔操作が可能
- 録画機能付き物体発見カメラ
・200万画素
・30-300mm 10倍ズーム- 画像伝達遅延:60-70ミリ秒
- フォーカス/シャッター:2-5ミリ秒
- 超長時間バッテリー
(外部電源を接続可能)- 赤外線トリガーで自動的に記録(手動と切り替え自由)
- ボックスシステムで近距離撮影
+カメラの保護(衝突・防雨・防塵)- 対応機種
・EOS R3
・EOS R5
・EOS R6 Mark II など- 重量:ジンバル 4.25?
- 耐荷重:15?
- サイズ:420×300×80mm
- インテリジェントPTZ 可動範囲
・水平:110° ±10°
・チルト上:45°
・チルト下:20°- ジンバル部可動範囲
・水平:150°+150°
・チルト上:60°
・チルト下:30°
キヤノン関連記事
- キヤノン「70-200mm F4 IS」「APS-C 18-50mm F4 IS」インナーズーム光学系の特許出願
- EOS R50 V 小さな欠点もあるが動画撮影のエントリーとして検討する価値がある
- キヤノンが海外認証機関に未発表製品「DS126916」「ID0184」を登録
- キヤノン「200-400mmF4」「200-500mm F5.6」を想定したような光学系の特許出願
- RF50mm F1.4 L VCM シリーズの完成度は期待以上
- RF75-300mm F4-5.6 低価格だが全体的に時代遅れで推奨しがたいレンズ
- キヤノンは「RF70-150mm F2.8 IS STM」を2025年Q4に発表する?
- キヤノン 新型カメラの関する噂情報のまとめ
- キヤノン EOS R50 V は機能性・携帯性・価格のバランスが良好
- PowerShot V1 ソニーZVキラーの「ちょうどいい」カメラ