ePHOTOzineがパナソニック「LUMIX GH6」のレビューを公開。どちらかと言えばスチルカメラ向けのレビューサイトなので、GH6の長所はあまり推されていないように見えます。
ePHOTOzine:Panasonic Lumix GH6 Camera Review
ビルド・外観:
- 記載なし。
バッテリー:
- 記載なし。
インターフェース:
- 幅広い動画モードを利用するためには、十分な転送速度を備えたCFexpressカードが必要となる。
- 二つ目のカードスロットはSD UHS-IIに対応している。
- USB 10Gbps、HDM A、2.5mmジャック、マイクジャック、ヘッドホンジャック、シンクロソケット(TC in/out)などに対応している。
携帯性:
- サイズや重量は一眼レフカメラ並みだ。
- 重量は818gと重いが、レンズとの組み合わせでバランスは取れている。
グリップ:
- 素晴らしいグリップである。
- 大きなレンズを装着しても問題とならない。
操作性:
- ボディサイズは大きいが、良好なボタン配置を実現している。
- ドライブダイヤルはセルフタイマーを日常的に利用する場合は便利だ。
- WB/ISO/露出補正ボタンで素早く機能にアクセスすることができる。
- シャッターボタンは柔らかく、非常に正確だ。
- 電源スイッチがシャッターボタン周囲にないのは残念だ。
手ぶれ補正:
- 7.5段分の効果がある手ぶれ補正を搭載している。
- 実写で5.5段分の補正効果を得られた。
- 重量があるので手持ち撮影時に安定する。
ファインダー:
- 368万ドットのOLEDファインダーを搭載。
- 非常に使いやすく、鮮明でクリアだ。
モニター:
- 184万ドットの3.0型モニターを搭載。
- 可動方式は幅広い用途に対応できる。
メニューシステム:
- 記載なし。
フォーカスシステム:
- コントラスト検出AFを使用する。
- 測距輝度範囲はEV0~18だ。
(訳注:誤記。これは測光の数値であり、AFは「-4?18」です)連写性能:
- 記載なし。
解像性能:
- 記載なし。
高感度ISOノイズ:
- ISO 400付近までノイズレスだ。
- その後もノイズは目立たない。
- ISO 12800までシャープネスが維持される。
- ISO 25600は許容範囲外となる。
ダイナミックレンジ:
- 記載なし。
画質・仕上がり機能:
- (スペックの説明のみであるため割愛)
動画:
- 以下のモードに対応している
・MP4:H.264・H.265
・MOV:H.264・H.265・ProRes・ProRes RAW- ディテールが豊富で印象的な画質だ。
- C4K/4K 60p 4:2:2 10bitに対応している。
- CFexpress使用時はProRes 422HQ・422を内部記録できる。
- 5.7K 60p 4:2:0 10bit アナモルフィックモードに対応している。
- HFR / VFR の10bit収録が可能だ。FullHDで24p 300fpsの撮影に対応している。
総評
スチルカメラであれば、冗長なテクノロジーが多いものの、動画撮影ではGH6のコンセプトとスペックに圧倒されるかもしれない。高画質でプロフェッショナルな動画撮影は、フォトグラファーにとって驚くべき新しい世界だ。
GH6は真剣に良いものだ、現実的な価格で世界に高画質な動画を公開することができる。
しかし、操作性に問題がないわけではなく、ダイヤルやボタンの配置は残念な部分がある。とはいえ、練習を重ねれば、たいていのことは解決できるものだ。
- 長所:
・優れた画質
・MFT
・2520万画素 LiveMOS
・CFexpress / SD カードスロット
・368万ドット OLED EVF
・Wi-Fi / Bluetooth
・防塵防滴
・豊富な動画機能
・シャッター耐久20万回
・7.5段分の手ぶれ補正- 短所:
・MFTとしては大きく重い
・いくら誤操作しやすい部位がある
・CFexpressカードが高価
とのこと。
ePHOTOzineはどちらかと言えばスチルカメラのレビューが多く、動画撮影向けのモデルはレビューするポイントや熱量が足りないように見えます。特に今回は非常にあっさりとした内容で、静止画向けにしても1億画素の手持ちハイレゾモードや4K PHOTOモード・プリ連写モード非搭載に関する記述は一切ありません。ISO感度別の作例を公開していますが、被写体がカラーチャートで、出力はJPEGのみ。改善したと言われるDFDコントラストAFに関する評価もありません。
被写体検出は全てのフォーカスエリアモードで可能となっているのは個人的に大きなポイント。従来はオートエリアモードのみ機能するため、複数の被写体が存在する場合にターゲットを絞りづらかったのですよね。(LUMIX G9談)
個人的には静止画に特化したGH6(LUMIX G9 PRO IIとなるか?)待ちとなりますが、静止画・動画のハイブリッドユーザーであれば面白いカメラとなりそうです。ただ、依然としてコントラスト検出AFの問題は残っており、特にフレームレートの低い動画撮影ではパフォーマンスが低下するとDPReviewなどが指摘しています。
LUMIX GH6 ボディ | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古在庫を探す | |||
LUMIX GH6 レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古在庫を探す |
関連カメラ
関連記事
- パナソニックがLUMIX GH6でARRI LogC3(別売)に対応する最新ファームウェアを公開 2024年6月18日
- パナソニック LUMIX DC-GH6 生産終了 2024年6月2日
- パナソニックがLUMIX G9 PRO IIのRAW動画出力対応ファームウェアを公開 2023年12月21日
- DJI LiDAR AFに対応するLUMIX GH6・GH5M2用 最新ファームウェア公開 2023年10月24日
- パナソニック LUMIX GH6 最大3万円 キャッシュバックキャンペーン早見表 2023年7月5日
- パナソニックがBRAWや4K 120p HDMIなどに対応するGH6用ファームウェアを7月11日公開 2023年7月5日
- LUMIX GH6のセンサーはダイナミックレンジブースト用の複雑な設計 2023年3月16日
- LUMIX GH6は信頼性の高い動画機だが依然としてAFが課題 2022年8月5日
- パナソニックがGH6用ファームウェアのメジャーアップデートを予告 2022年6月8日
- LUMIX GH6はプロフェッショナルを納得させる動画向けミラーレス 2022年5月16日