Mirrorlesscomparisonがオリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO」の比較レビューを掲載しています。
Mirrorlesscomparison
- ?このレンズは17mm F1.8と比べて2倍の全長と3倍の重量を持つレンズだ。E-M1 IIやGH5などプログレードのカメラに適している。
- 重量差の主な原因は金属鏡筒と防塵防滴構造による可能性がある。17mm F1.8も金属製だが、耐候性能はないので過酷な環境での使用は避けるべきだろう。
- 絞り開放の中央解像はどちらも似た性能だが、PROをF1.8まで絞ると少しシャープとなる。さらにF2~F5.6の絞り値までこの優位性は持続する。違いはF2~F2.8で最も明らかとなる。F8以降の結果はとても似ている。
- 四隅の解像はF1.8~F2.8までPROが有利で、さらに絞ると同程度となる。F1.2~F1.8はほぼ同等だ。
- 接写時の絞り開放は17mm F1.8が少しシャープに見えるが、PROをF1.8まで絞ると同程度となる。F2ではPROがリードし、F4で最も差が出る。
- ボケはPROがより明るいレンズなので滑らかに見えるが、F1.8に合わせると同等に見える。
- 逆光ではどちらもフレアやゴーストが発生する。しかしPROレンズがより広範囲で発生している。
- 色収差はPROレンズの場合大きな問題とはならない。最悪の状況でF1.2~F1.8の絞り値で発生するものの、F2.8ではほとんど目立たない。17mm F1.8は絞り開放で少し厄介だが、F4まで絞るとほぼ解消する。
- 周辺減光はどちらのレンズでも発生するが、自動補正が適用される。
- 同じホワイトバランスに設定するとPROは少し寒色傾向となる。
- 比較して17mm F1.8はPROよりも画角が少し狭い。
- 接写性能は20センチまで寄ることが出来るPROが遥かに優れている。興味深いことに、17mm F1.8はフォーカスリングを使用した場合に最大限まで近寄ることが出来ない。
このレンズは17mm F1.8よりも4倍高価であるため、光学的、メカ的に優れていることは特に驚くべきことではない。全体的に一貫したシャープネスとF1.2のボケ味は優れている。それ以上に楽しめたのは暗所における汎用性だ。他の広角レンズを選ばずにこのレンズを選択するポイントだと思っている。
M.ZUIKO 17mm F1.2 PROを選ぶ場合
- 可能な限りベストの光学性能を望む場合
- 低照度で頻繁に撮影する場合
- 予想外の気象条件で撮影することが多い場合
M.ZUIKO 17mm F1.8を選ぶ場合
- 予算的
- とても軽くて携帯性の高い万能レンズが欲しい場合
- 小さなマイクロフォーサーズを使う場合
購入早見表
M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROのレビュー・作例を集めるページはコチラ
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | 直営店 | |
M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 | 新品情報 |
フィルター購入早見表
プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
X-CAP |
サイト案内情報
オリンパスレンズ関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ブラックが生産完了
- OM SYSTEM版M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO 販売開始
- M.ZUIKO 100-400mm F5.0-6.3 ISが一部店舗で値下げ中
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO オリンパス版が販売終了
- OMデジタルがF1.4レンズ3本を開発しているという信ぴょう性不明の情報
- OM SYSTEM ED 8-25mm F4.0 PRO ほぼ完ぺきで欠点を見つけるのは難しい
- OM SYSTEM 「12-100mm F4.0 IS PRO」」8mm F1.8 Fisheye PRO」「9mm F8」予約販売開始
- OM SYSTEM 最大4万円キャッシュバック 対象製品まとめ【2024夏】
- オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO 生産完了
- オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 生産完了
関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク