OLYMPUS/OMDS Olympus/OMDS関連の情報 カメラ デジタルカメラ総合 機材の噂情報・速報 海外の評価

OM SYSTEM OM-1 II Mark II 静止画用としてスペシャルなカメラ

PCmagがOMデジタル「OM SYSTEM OM-1 II Mark II」のレビューを公開。優れた操作性や手振れ補正、改善されたAFについて言及。静止画向けのスペシャルなカメラですが、総合的に見るとG9 IIが有利と言及。

PCmag:OM System OM-1 Mark II Review

  • 外観:ほぼ前モデルと同じ。ロゴが「OM SYSTEM」に切り替わっている。
  • 質感:クラス最高の防塵防滴。
  • バッテリー:BLX-1を使用。OM-1比で20枚低下しているが、G9 IIより良好。よっバッテリーの必要性は低い。USB-Cポートで充電可能。
  • インターフェース:HDMIはD端子。USB-CポートでUVC/UACに対応した。付属の機能的なフラッシュがある。
  • 携帯性
  • グリップ:特にお気に入りのポイント。従来通り非常に快適。
  • 操作性:コマンドダイヤルがプラスチックからゴム製に切り替わっているのが唯一の変更点。他は従来通り優れたエルゴノミクス。
  • 手ぶれ補正:8.5段分の補正効果。1秒の撮影でもミスショットより成功のほうが多かった。
  • ファインダー:前モデルから継承。不満無し。α6700より遥かに優れている。G9 IIやX-H2Sと同等。
  • モニター:前モデルから継承。不満無し。G9 IIほどではないがシャープで明るい。
  • メニュー:2種類のコンパネがあるものの、カスタマイズは不可。メインメニューは直感的で操作しやすい。
  • フォーカス:50fpsで追従AFに対応。OM-1よりも良好で、枝の後ろにいる鳥をうまく捉えている。
  • 連写性能:SH2に12.5、16.7 fpsが追加され、低速連写でのブラックアウトフリーに対応。2倍のバッファメモリにより、120fpsでも215枚の連続撮影が可能。バッファフルからSDカードへの書き込みには30秒かかった。
  • ドライブ:メカシャッターレスには及ばないが、大部分の状況に対応できるローリングシャッター性能。
  • 解像性能:基本的な画質はOM-1と同じ。
  • 高感度ISO:ISO 1600を超えるとコントラストの低下がある。3200-12800で目に見える影響。25600-51200でさらに画質が低下するが、使える水準。102400は避けたほうが良い。
  • ダイナミックレンジ:ハイレゾショット時に14bit RAWに対応。柔軟性とノイズ低減を獲得。ライブGND機能の追加により、空と地面の露出バランスを整えることが出来る。ただし、高ISO使用時はノイズが目に付く。
  • ホワイトバランス:記載なし。
  • JPEG:記載なし。
  • 動画:ほぼ同じだが縦位置動画に対応。G9 IIやX-H2Sのほうが優秀。
  • 作例集:リサイズのみ。
  • 総評:静止画写真用のカメラとして特別な製品だが、高価なうえに動画機能が限定的。総合的に見るとLUMIX G9 IIのほうがおススメできる。
  • 備考:50fpsの追従AFに対応するレンズは限られています。

とのこと。
2022年に登場したOM-1をベースとして、バッファを強化しつつAFの改善や機能を追加した新型モデル。主な特徴は「人物検出の対応」「2倍のバッファ」「ライブGND」と言ったところですが、その他にも細かい点で強化が施されているようです。大部分はソフトウェアの変更であり、ハード的な変更点はダイヤルの操作性とバッファの大容量化のみ。将来的にOM-1にもファームウェアアップデートで対応できるのか不明。

PCmagのレビューによると、従来通りの優れた操作性を継承しつつ、操作性・機能性が改善している模様。AFは枝の後ろにいる鳥を捕捉していたとし、OM-1が苦手としていたシーンを克服できているのかもしれませんね。追加された人物検出に関しては何も言及がありません。このあたりは他のレビューを確認してみる必要があります。静止画撮影の観点で見るとスペシャルなカメラに仕上がっているものの、全体的にはLUMIX G9 PRO IIに軍配が上がる模様。マイナーチェンジモデルのOM-1 Mark IIと比べると、G9 PRO IIはフルモデルチェンジしているのが印象的。静止画はそこそこで、動画撮影もするのであれば、G9 PRO IIのほうが遥かに機能的で便利なカメラと感じるかもしれません。
(ただし、G9 IIが前モデルから更新する間に3回更新「E-M1 II → E-M1 III → OM-1 → OM-1 II」しています。)

ちなみに私は現G9 IIユーザーで、OM-1 IIも予約済み。そのうち使い比べることができると思います。

OM SYSTEM OM-1 II Mark II 最新情報まとめ

  • 発売予定日:2024年2月23日
  • 初値
    ・ボディ:275,220 円
    ・12-40PROキット:339,570 円
    ・12-45PROキット:304,920 円

広告

*手動広告を試験的に導入しています。

主な仕様

赤字はOM-1との主な違いを示しています。

  • イメージセンサー
    ・タイプ:積層型・裏面照射型
    ・有効画素数:2040万画素
    ・除塵ユニット:SSWF
    ・手振れ補正:8.5段分
  • プロセッサ:TruePic X
  • AFシステム:
    ・測距点:1053点
    ・測距輝度範囲:‐5.5EV~19EV
    ・被写体認識:車両・鉄道・鳥・犬・猫・人物
    ・その他:オールクロスセンサー
    AFシステムのリフレッシュレートが改善
  • 連写性能:
    ・メカニカルシャッター:60-1/8,000秒
    ・メカ最大10コマ秒
    ・電子シャッター:60-1/32,000秒
    SH2 12.5/16.7/25コマ秒 追加
    ・電子AF/AE追従 50コマ秒
    ・最大120コマ秒
    ・フラッシュ同調速度:1/250秒以下
    ・連続撮影枚数:20fps 405枚 RAW・120fps 213枚 RAW
  • ライブND / ライブGND (ND2/4/8/16/32/64/128
  • ハイレゾショット 14bit RAW
  • ファインダー:OLED 576万ドット 0.82倍
  • モニター:3.0型 162万ドット バリアングルモニタ
  • 動画:
    ・4K:60p LGOP 202Mbps
    ・FHD:60p ALL-I 162Mbps
    ・出力:MOV
    ・電子IS:対応
    ・連続撮影時間:
  • インターフェース:
    ・USB:USB 3.0 C端子 UVC/UAC
    ・ヘッドホン:φ3.5mm
    ・マイク:φ3.5mm
    ・リモート:φ2.5mm
    ・HDMI:D
    ・LAN:‐
    ・シンクロ:あり
    ・Wi-Fi:802.11a/n/ac/b/g/n
    ・Bluetooth:LE 4.2
    ・その他:φ2.5mm
  • バッテリー
    ・タイプ:BLX-1
    ・撮影可能枚数:500
    ・充電方法:USB-PD対応
  • サイズ:134.8×91.6×72.7mm
  • 重量:511g
  • 防塵防滴:対応 IP53
  • ボディ材質:マグネシウム合金

関連記事

    -OLYMPUS/OMDS, Olympus/OMDS関連の情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材の噂情報・速報, 海外の評価
    -,