Canon RumorsがCR1と低い格付けでキヤノン製ミラーレスカメラに関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
EOS Ra登場か?
先週、我々は理解しがたいEOS Rが2019年後半に登場すると教えてもらった。そして、次期EOS Rが高解像モデルにならないと述べている。
この謎に満ちたEOS Rが「フルサイズセンサーを備えた天体写真用カメラ」であると匿名の情報提供者が述べている。これはキヤノン初のフルサイズ天体写真カメラとなるだろう。
キヤノン初の天体用カメラは2005年のEOS 20aだ。そして、初めてライブビューを備えた一眼レフでもある。
次にリリースしたのは2010年のEOS 60aだ。そして次期モデルが登場しないまま時間が経過している。
今のところこの噂はCR1の情報である。うのみにはしないで欲しい。
明らかなことは、今のところRFマウントに理想的な天体撮影用レンズが無いことだ。天体用EOS Rをどのような層に訴えかけるのか分からない。
とのこと。
EOS RやRPを使った経験で言えば、低照度AF性能は確かに良好なカメラです。とは言え、天体撮影なら無限遠にMFで合わせるでしょうし、使いたいネイティブRFレンズが無いのも事実ですね。?“head-scratcher” と言われているのも頷けますが…さてはて。
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノン EOS C50・RF85mm F1.4 L VCM 予約販売開始
- SmallRigがキヤノンEOS C50用ケージキットを販売開始
- キヤノン IXY 650 m 正式発表
- キヤノン RF85mm F1.4 L VCM 正式発表
- キヤノン EOS C50 正式発表
- キヤノンEOS C50と思われるリーク画像
- EOS C50のスペック情報と新レンズの価格情報
- キヤノンEOS C50はクロップの4K120pに対応する3200万画素センサーになる?
- キヤノンEOS C50と思われるぼかしの入った画像【更新】
- キヤノンがFX3ライクな新しいCinemaEOSの登場を示唆
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。