Canon Rumorsがミラーレス一眼に関する情報を発信しています。
スポンサーリンク
我々は「キヤノンが2種類のプログレードなミラーレス一眼を開発している」と教えられた。どちらもフルサイズだ。
”フラッグシップモデル”のミラーレスが最初に発表され、次に下位のカメラがフラッグシップモデルの発売から6?8か月後に登場予定だ。
同じ情報源が「キヤノンはフルサイズミラーレスにEFレンズを取り付ける素晴らしいソリューションを持っている。」と教えてくれた。それはネイティブEFマウントでは無いようだ。
他の人から類似した話を聞くが、まだ誰も確認が取れていない。
とのこと。
以前の情報通り、プログレードのミラーレス一眼がある程度オープンな状態で開発されているとしたら少し期待できる情報かもしれませんね。
フラッグシップモデルが1D系となるのか、5D系となるのか気になるところですね。「次に下位モデルが登場する」と述べているので1D系→5D系なのか、5D系→6D系なのかまだまだ未知数のようです。
プログレード2モデルと述べているので1D→5Dかもしれませんね。
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノン EOS R1はF1カーに高性能な自動運転システムを搭載したようなカメラ
- キヤノンEOS R6 Mark IIIの発表が延期された?
- EOS R50 V 手ごろな価格帯のカメラとしては熱対策が素晴らしい
- DPReviewがPowerShot V1のサンプルギャラリーを公開
- キヤノン EOS R7 Mark II は高級路線に転換する?
- キヤノンは近い将来にRF14-28mm F2.8L IS USM Zを発表する?
- キヤノン EOS R50 V 予約販売開始
- キヤノンは2025年内にあと2機種のVシリーズ新製品を計画している?
- 「EOS R50 V」と「EOS R50」の外観やスペックの違い
- RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ はコストパフォーマンスの高いPZレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。