Canon Rumorsがミラーレス一眼に関する情報を発信しています。
スポンサーリンク
我々は「キヤノンが2種類のプログレードなミラーレス一眼を開発している」と教えられた。どちらもフルサイズだ。
”フラッグシップモデル”のミラーレスが最初に発表され、次に下位のカメラがフラッグシップモデルの発売から6?8か月後に登場予定だ。
同じ情報源が「キヤノンはフルサイズミラーレスにEFレンズを取り付ける素晴らしいソリューションを持っている。」と教えてくれた。それはネイティブEFマウントでは無いようだ。
他の人から類似した話を聞くが、まだ誰も確認が取れていない。
とのこと。
以前の情報通り、プログレードのミラーレス一眼がある程度オープンな状態で開発されているとしたら少し期待できる情報かもしれませんね。
フラッグシップモデルが1D系となるのか、5D系となるのか気になるところですね。「次に下位モデルが登場する」と述べているので1D系→5D系なのか、5D系→6D系なのかまだまだ未知数のようです。
プログレード2モデルと述べているので1D→5Dかもしれませんね。
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノン EOS R5 Mark II 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始【更新】
- キヤノンがレンズ固定式フルサイズカメラを投入する予定はない?
- キヤノン「R3」「R6 Mark II」「R8」「R7」「R10」「R50」「R50 V」用の最新ファームウェアを配信開始
- キヤノン EOS R1 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始
- キヤノンがカメラ起動時のパスワード設定に対応する新ファームウェアを予告
- キヤノンが海外認証機関に未発表製品「DS126936」を登録
- キヤノンが8月末に大きな発表を計画している?
- 「Z5II」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
- キヤノンは年内に静止画向けのPowerShot Gシリーズを計画している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。