Fuji Rumorsが富士フイルムの噂情報を発信。2024年は最初の数か月で少なくとも3台のカメラを発表すると情報を得たようです。そのうちの1台はX100Vの後継となる情報を得ているとも。
Fuji Rumors:RUMOR: Big Start for Fujifilm in 2024 with Multiple (and Record?) Camera Announcements
- 2023年に富士フイルムの新しい機材の発表はない。(既報)
- しかしご心配なく、富士フイルムはフルパワーで動いている。
実際、"2024年の最初の数ヶ月 "に富士フイルムは2023年全体よりも多くのカメラを発表すると言われている。- 2023年に合計2台のカメラが発表されたことを考えると、2024年の最初の数ヶ月には3台以上のカメラが発表されることになる。
- 過去に遡って調べてみたが、私が見る限り、X/GFXシリーズの13年間で、富士フイルムが年初の数ヶ月に2台以上のカメラを発売した年は1回しかない(富士フイルムではなくXacti Corporationが製造したエントリーレベルのカメラはカウントしない)。
- 富士フイルムがGFX 50S、X100F、X-T20を発売したのは2017年だ。
- Xactiカメラ(X-T100、X-T200、X-A5、X-A20など)をカウントするとしても、富士フイルムが2台以上のカメラで1年をスタートさせた年は13年中3年であり、その場合も(2017年のように)最大3台である。
- 我々の情報源のおかげで、これらのカメラのうちの1つが何になるかはすでに分かっている。(X100V後継)
- 次に登場するXFレンズがXF18-55mmの後継になることは分かっている。
- しかし、今はまだこれ以上確かなレンズの噂はないが、近いうちにもっと多くのことを共有できることを期待している。
とのこと。
2023年は「GFX100 II」「X-S20」が正式発表されましたね。どちらかと言えばGFXシリーズに重点を置いた年でしたが、2024年はXシリーズのカメラやレンズが拡充するのでしょうか?特にカメラボディは供給不足(X-S20とX-T5、X100Vは受注停止)が続いているので、何かテコ入れがあるのか気になるところ。さらに、X100Vは大量のバックオーダーを抱えていると思われるので、そのまま後継モデルの発表となると不満が噴出しそうですが…。
噂のまとめ(太字は確定)
- 2024年最初の数か月で2台よりも多いカメラが登場する
- XF18-55mm F2.8-4 後継モデル
- GF500mmF5.6:ロードマップ
- GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- 未発表製品コードネーム
・FF230001
・FF230002 - X100V後継:2024年はじめごろ
・何らかの手が加わった新レンズ
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- 富士フイルム新型カメラと思われる追加のリーク画像
- XF8mmF3.5 R WR 欠点があるものの使って楽しい超広角レンズ
- FUJIFILM X-Halfは1型 2000万画素イメージセンサーを搭載する?
- FUJIFILM X-Half 搭載レンズは約10mmで絞りはF2.8となる?
- FUJIFILM X-Half にはフィルムのような撮影体験が得られるモードがある?
- FUJIFILM X-Halfは700ドルになる可能性があるものの関税の影響は未知数
- FUJIFILMX-Half は5月22日に発表される?
- 富士フイルムが「ハーフサイズで2倍の物語」という謎の新製品ティザーを公開
- 富士フイルムが米国向けの一部製品の出荷を停止している
- フジフイルム XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II シルバー ディスコン