FUJI RumorsがFUJIFILM X-T100に関する噂情報を発信しています。
2017年9月にFUJIFILM X-T100に関する最初の噂を発信した。(X-T20より低価格のカメラとなる)
その後、私は「べイヤーセンサーを搭載する」と教えられた。
そして今朝、私は情報源とのチャットでFUJIFILM X-T100に関する二つの噂を教えてくれた。
- 2400万画素 べイヤーセンサー
- セルフィ・スクリーン
これが正しい場合、一眼レフスタイルのフジフイルム機で初めてセルフスクリーンを持つカメラとなる。
FUJIFILM X70と異なり、ビューファインダーが上にあるため、モニタは上に可動しないはずだ。情報源は詳細を教えてくれなかったが、モニタは「自撮り対応」であると確信している。
とのこと。
一眼レフスタイルのミラーレスで自撮り対応のチルトモニタを持つカメラは少ないですね。キヤノンのEOS M5くらいでしょうか?似たような方式だとすると可動方向は下かもしれませんね。
べイヤーセンサーで低価格モデルとなると、機能性や画質はX-A5と似たスペックとなるかもしれません。従来のX-T20・X-T10ユーザーからするとあまり魅力的ではないかもしれませんが、X-Aシリーズのユーザーにとって新しい選択肢となりそうです。
サイト案内情報
フジフイルム関連記事
- FUJIFILM X-T6は2026年後半に登場する?
- 富士フイルムがFUJIFILM X-E5を対象とした無償修理について告知
- FUJIFILM X-T30 III 予約販売開始
- 富士フイルムは「タイムトラベル」ダイヤルのようなものを開発している?
- 「X-T30 III」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- 「X-T30 III」と「X-T30 II」の外観やスペックの違い
- Adobe Camera RAW が「ZR」「X2DII 100C」「GR IV」などに対応
- SmallRigがX-T30 III用ケース・グリップ・ケージを販売開始
- 富士フイルムのシステム入門機として魅力的な選択肢|X-T30 III
- 革新的ではないが魅力的な選択肢|FUJIFILM X-T30 III
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。