Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。GFX100 IIのファインダーは従来通り着脱可能なうえ、解像度は944万ドットになると情報を得たようです。
Fuji Rumors:Fujifilm GFX100II with Extra Large and 9.44 m-Dot EVF
超大型で超高解像度。それがFUJIFILM GFX100IIのEVFだ。
我々の情報によると、GFX100IIは解像度944万ドットの超大型EVFを搭載する。
とのこと。
944万ドットのEVFと言えば、ソニーのハイエンドモデル(α1・α7S III・α7R V)で使用されている最新の高解像OLEDパネルですね。同じ仕様のパネルをGFX100 IIに使用するのでしょうか?従来機と同じ0.5型のサイズで、光学系は同等なのか、それとも一新するのかも気になるところ。
噂のまとめ(太字は確定)
- X Summit ストックホルム 9月12日 開催
- GFX100後継モデル
・GFX100II
・9月12日
・チルト/着脱式の944万ドットEVF
・着脱式バッテリーグリップ
・従来の1億画素センサーではない
・GFX100Sとほぼ同じサイズ
・FX30やα6700と同じアーキテクチャのセンサー
・8K
・4K 60p
・10bit 4:2:2
・ProRes内蔵
・外付け空冷ファンに対応(=バリアングルモニタ?) - GF55mm F1.7
・9月12日 - GF30mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - GF110mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - 未発表製品コードネーム
・FF230001
・FF230002 - X100V後継:2024年はじめごろ
(Via Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM X100VI レビュー 外観・操作編
- FUJIFILM X-T50 スタイリッシュだが小型バッテリー・防塵防滴非対応
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II アップグレードに値する解像性能
- FUJIFILM GFX100RFはGFXシリーズ初のシルバーカラーが登場する?
- FUJIFILM X100VI レビュー ISO感度編
- トキナーがXマウント用の新しい大口径ズームレンズを発表する?
- 富士フイルム「伸びる50-135mm F2.8」「18-135mm F3.5-5.6」「18-300mm F3.5-6.3」光学系の特許出願
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR は上位モデルほどではないがバランス良好
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR サイズ・重量・価格を考慮すれば十分に優秀
- FUJIFILM X Summit はCP+2025の後になる?