Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。来るGFX100後継モデルは縦位置グリップが脱着可能なデザインになると情報を得たようです。
Fuji Rumors:Fujifilm GFX100 Replacement Coming with Detachable Battery Grip
FUJIFILM GFX100の後継機が登場する。
初代GFX100を発売した時、バッテリーグリップ一体型のカメラだった。
これは、バッテリーグリップ付きのカメラを愛用している写真家にとっては歓迎すべきことだったが、他の多くの写真家はグリップが内蔵されていない小型のカメラを望んでいた。そこで富士フイルムは、バッテリーグリップのないGFX100Sを発表した。
しかし、そのカメラにはバッテリーグリップオプションが全くなかったため、また不平不満が始まった。そして、誰もがハッピーになる(かもしれない)朗報だ。
GFX100の後継機には、取り外し可能なバッテリーグリップが付属する。最高の柔軟性が得られる。
とのこと。
GFX100Sと異なり、縦位置グリップに対応する通常デザインのボディとなるようですね。縦位置グリップ装着時にGFX100のようなインターフェース(背面サブモニタ・複数のボタン)が得られるのかは今のところ不明。このようなデザインを採用すると言うことは、EOS R3やZ 9のような大型バッテリーではなく、他のカメラと共通する(グリップに収納可能な)小型バッテリーとなりそう。追加グリップ装着時に使用できるバッテリー数やホットスワップが可能なのか注目ですねえ。
噂のまとめ(太字は確定)
- X Summit ストックホルム 9月12日 開催
- GFX100後継モデル
・9月12日
・チルト/着脱式のEVF
・着脱式バッテリーグリップ - GF55mm F1.7
・9月12日 - GF30mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - GF110mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - 未発表製品コードネーム
・FF230001
・FF230002 - X100V後継:2024年はじめごろ
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- ライカMに近い体験を手軽に味わえる唯一のカメラ|FUJIFILM X-E5
- 富士フイルムがX half用 最新ファームウェア配信開始
- 富士フイルムがX-T5やX-T50などの無線通信時のセキュリティ強化FWを配信開始
- 優れた光学性能と高速AF|XF23mmF2.8 R WR
- 高解像の長所はISO1600まで|FUJIFILM X-E5
- 巻き上げレバーでJPEGを撮るカメラが849ドル|FUJIFILM X half
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- 富士フイルムはFUJIFILM X-T30IIの後継モデルを発表する?
- スマートフォンの完璧さに物足りなさを感じる人向け|FUJIFILM X half
- 「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い