43Rumorsが近日発表と噂のLUMX G9IIと思われる最初のリーク画像を入手したようです。LUMIX S5IIによく似たデザインのマイクロフォーサーズカメラとなるみたいですね。
これは新型パナソニックG9IIの最初のリーク画像だ。新しい2520万画素センサーと位相差AFを搭載している。また、2本の新しいアップデートレンズが登場する。
- 100-400mm F4.0-6.3II(テレコンバーター対応)
- 35-100mm F2.8
カメラとレンズは11月から出荷される。
とのこと。
噂通りLUMIX G9IIが登場するようです。外観は従来のLUMIX G9 PROやLUMIX GH6のようななで肩デザインではなく、LUMIX S5IIのような角ばっているデザインですね。ただし、ファインダー側面を見る限りでは空冷用の通気口はありません。具体的なスペックは今のところ不明ですが、2520万画素の像面位相差AFに対応するイメージセンサーを搭載する模様。(参考までにG9とGH6の前後画像を掲載)
OMDS/LUMIX噂のまとめ
OM SYSTEM
- OM-1 ファームウェアアップデート 1.6 / 2.0
- 2023年後半に2本のレンズを発表
50-200mm F2.8 PRO
50-250mm F4.0 - 2本のレンズはテレコンバージョンレンズに対応する
- 2本のレンズはIPコードに対応した防塵防滴仕様
- OM SYSTEM Tough TG-7
・2023年9月13日
・1200万画素 BSI CMOSセンサー
パナソニック
- 2023年9月13日 10時 新製品発表
・Gシリーズ
・NEW PHASE - LUMIX G9II
- LUMIX GH7
- LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S.
- レンズロードマップ
・高倍率ズーム
・マクロレンズ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム - 驚くようなサイズの望遠レンズ
参考:ロードマップ
関連記事
- LUMIX S1RIIは6K ProRes RAW HQの内部収録や32bitフロート録音に対応している?
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- LUMIX DC-GH7 これ1台で全てが揃うハイエンドモデル
- パナソニック LUMIX Online Livestream 2月25日開催
- LUMIX S1RII は8K30pや4K120pに対応し、手持ちハイレゾモードにも対応している?
- LUMIX S1RIIは4400万画素の高速センサーを搭載する?
- LUMIX S9がキャッシュバックキャンペーン中なのにかなり安い件
- パナソニック LUMIX DC-S1 ボディ・レンズキット 販売終了
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン【2025春】
- パナソニック LUMIX S1RIIはライカSL3と同じセンサーではない?(更新)