富士フイルムが2023年7月ごろに「インスタックスイメージコントロール」という商標を出願していた模様。これがInstax関連製品に使われるのか、スマートフォン用アプリとなるのか今のところ不明。
- 【登録番号】?商標登録第6749658号(T6749658)
- 【登録日】?令和5年10月30日(2023.10.30)
- 【出願番号】?商願2023?74154(T2023?74154)
- 【出願日】?令和5年7月4日(2023.7.4)
- 【識別番号】?306037311
- 【氏名又は名称】?富士フイルム株式会社
- (561)【称呼(参考情報)】?インスタックスイメージコントロール、インスタックス、イメージコントロール
- 【検索用文字商標(参考情報)】?INSTAX、IMAGECONTROL
- (511)【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
第9類 ?インスタントカメラ,カメラ,カメラ用レンズ,接写レンズ,カメラ用のレンズマウントアダプター,カメラ用フラッシュ,カメラ用ケース,カメラ用フィルター,カメラ用ブロアブラシ,カメラ用三脚,カメラ用ストラップ,カメラ用部品及び附属品,その他の写真機械器具,映画機械器具,光学機械器具,コンパクトデジタルカメラ,デジタルカメラ,ビデオカメラ,監視カメラ,携帯電話機,デジタルフォトフレーム,その他の電気通信機械器具,写真用のプリンター,プリンター,デジタルフォトプリンタ,撮影したデジタル画像の編集・調整・合成用コンピュータソフトウェア,コンピュータプログラム(ダウンロード可能なものあるいはコンピュータ用の記録媒体に記録されたものを含む),スマートフォン用アプリケーションソフトウェア,アプリケーションソフトウェア,その他の電子応用機械器具及びその部品
読んで字のごとく、Instaxチェキ関連の製品かアプリケーションでしょうか。富士フイルムはInstax用のスマートフォンアプリを数多くリリースしているので、そのうちの一つとなる可能性がありそう。もしくは、噂されている「Instax Mini 99」の「今までのInstaxカメラでは体験したことのないユニークな色と光の組み合わせ効果を生み出すフィルター」を指しているのかもしれませんね。
| Instaxで検索 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
富士フイルム関連記事
- 「X-T30 III」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- 「X-T30 III」と「X-T30 II」の外観やスペックの違い
- DPReviewがXC13-33mmF3.5-6.3 OISのサンプルギャラリーを公開
- SmallRigがX-T30 III用ケース・グリップ・ケージを販売開始
- 富士フイルムのシステム入門機として魅力的な選択肢|X-T30 III
- 革新的ではないが魅力的な選択肢|FUJIFILM X-T30 III
- 富士フイルム XC13-33mmF3.5-6.3 OIS 最新情報まとめ
- 富士フイルム FUJIFILM X-T30 III 正式発表&最新情報まとめ
- 富士フイルム XC13-33mmF3.5-6.3 OIS のスペック情報
- 富士フイルムが10月23日にXシリーズ新製品発表を予告
