本日午前10時から昨日キヤノンから正式発表のあった「EOS R5」「EOS R6」および新RFレンズ群の予約販売が開始されました。このページでは各新製品の売り出し価格をチェックしています。
カメラのキタムラ売り出し価格
- EOS R5:?455,400 (税込)
- EOS R6:?301,950 (税込)
- EOS R6 レンズキット:?341,550 (税込)
- バッテリーパック LP-E6NH:?10,800(税込)
- バッテリーグリップ BG-R10:?32,580(税込)
- RF85mm F2 マクロ IS STM:?74,250
- RF600mm F11 IS STM:?87,120
- RF800mm F11 IS STM:?111,870
- RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM:?331,650
- エクステンダー RF2X:?74,250
- エクステンダー RF1.4X:?62,370
JANコードの検索にHITするまで少し時間がかかるかもしれません。急ぎの場合は商品名で検索したり、トップページからアクセスすると早いかも。
EOS R5
EOS R5 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | キタムラで中古品を探す |
EOS R6
EOS R6・ボディー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | キタムラで中古品を探す | |
EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | キタムラで中古品を探す |
RF85mm F2 Macro IS STM
RF85mm F2 MACRO IS STM | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
RF600mm F11 IS STM
RF600mm F11 IS STM | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
RF800mm F11 IS STM
RF800mm F11 IS STM | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
RF 1.4x
EXTENDER RF1.4x | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
RF 2x
EXTENDER RF2x | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
アクセサリー
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-R10B | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA | |
バッテリーグリップ BG-R10 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA | |
バッテリーパック LP-E6NH | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- DPReviewが RF24mm F1.4 L VCM のサンプルギャラリーを公開
- EOS R5 Mark IIとEOS R1用のメジャーファームウェアアップデートがCP+で発表される?
- EOS R5 Mark II 写真と動画撮影を網羅する優れたオールラウンドで欠点は価格のみ
- キヤノンは低価格カメラのファブレス化を検討している?
- キヤノンUSAがR5 Mark IIとサンディスク製 UHS-II V60カードの互換性問題について告知
- キヤノンの自動撮影カメラ「PowerShot PICK」生産完了
- DPReviewの読者が選ぶベストギア 2024に「Z6III」や「R5 Mark II」が受賞
- キヤノン は動画撮影重視の「EOS RC」を計画している?
- EOS R5 Mark II は最高スペックのオールラウンダー
- PetaPixelが評価するカメラ・レンズメーカー【2024】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。