パナソニックが近日中に発表と噂されている「LUMIX BS1H」の画像が出回り始めています。やはり「LUMIX BGH1」のフルサイズ版のような外観ですね。LUMIX S1Hの派生モデルとなる模様。
パナソニック「LUMIX DC-BS1H」が海外の販売店にも追加されました。#噂 pic.twitter.com/6cr6Z38X8G
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) October 6, 2021
ポイント
- LUMIX DC-BS1H
- LUMIX S1Hの特徴を共有するボックススタイルカメラ
- 2420万画素 フルサイズCMOSセンサー
- デュアルネイティブISO
- 6K 24p・4K 30p
- 5.9K 30p 高解像モード
- 4K 60p 10bit HEVC・30p 4:2:2 10bit H.264
- 14+ stops DR(V-Log)
- VariCamルック
- HDMI出力 4:2:2 10bit 4K 60/50p
- 4:3 アナモルフィックモード
- 12bit RAW:Apple RAW・BRAW
- USB 3.1 C端子
- 3G-SDI(BNC)
- HDMI A
- 3.5mmオーディオジャック
- テザー撮影対応
- Wi-Fi・Bluetooth
とのこと。
一見するとBGH1と同じくボックススタイルカメラですが、性能はLUMIX S1Hに近いものとなる模様。S1Hのような空冷機構は備えていないように見えるものの、実際はどうなるのか不明。以下の画像は参考までにマイクロフォーサーズのBGH1製品画像。比較してフロント部分のボタンが増加しており、より機能的なカメラデザインとなっているように見えます。
LUMIX BGH1 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
パナソニック関連記事
- LUMIX S1RIIは6K ProRes RAW HQの内部収録や32bitフロート録音に対応している?
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- LUMIX DC-GH7 これ1台で全てが揃うハイエンドモデル
- パナソニック LUMIX Online Livestream 2月25日開催
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- LUMIX S1RII は8K30pや4K120pに対応し、手持ちハイレゾモードにも対応している?
- LUMIX S1RIIは4400万画素の高速センサーを搭載する?
- パナソニック LUMIX DC-S1 ボディ・レンズキット 販売終了
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン【2025春】
- パナソニック LUMIX S1RIIはライカSL3と同じセンサーではない?(更新)