パナソニックが海外認証機関に未発表のカメラ製品「P2303A」を登録したと話題に。詳細は不明ですが、来年あたりに登場する新機種となりそうですね。
パナソニックは9月28日、5.1GHz/2.4GHzデュアルバンドワイヤレスを搭載する新型カメラP2303Aを登録した。パナソニックの命名規則によれば、これは2023年に開発された3番目の新製品プロジェクトとなる可能性がある。
とのこと。
ここ最近のパナソニックLUMIXシリーズは全機種が2.4/5.1GHzのデュアルバンドとなっているため、今回の情報のみで新製品の位置づけを把握することはできません。CMIIT IDから「Made in China」と判断できるものの、最近のLUMIXは認証機関で全て「Made in China」なので機種を特定することは出来ません。
機種によって、認証機関登録から発表までのタイミングはバラバラですが、概ね1年以内には正式発表に漕ぎつけているようです。このため「P2303A」が来年登場する可能性は高そう。いよいよLUMIX S1系の更新となるのか、早々にGH6を更新するのか(噂あり)、未知の新モデルとなるのか、追加情報に期待。
OMDS/LUMIX噂のまとめ
OM SYSTEM
- OM-1 ファームウェアアップデート 1.6 / 2.0
- 2023年後半に2本のレンズを発表
50-200mm F2.8 PRO
50-250mm F4.0 - 2本のレンズはテレコンバージョンレンズに対応する
- 2本のレンズはIPコードに対応した防塵防滴仕様
- OM SYSTEM Tough TG-7
・2023年9月13日
・1200万画素 BSI CMOSセンサー
パナソニック
- 未発表カメラ:P2303A
- LUMIX GH7
- レンズロードマップ
・高倍率ズーム
・マクロレンズ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム
参考:ロードマップ
関連記事
- パナソニックLUMIX G100が一部の販売店で販売終了
- パナソニックがLUMIXの定額利用サービスを開始
- ライカが海外認証機関に未発表製品「5404」を登録
- 2024年にライカSL3とパナソニックS2Rが登場する?
- 生産終了のLUMIX G9 PROの新品価格がついに9万円を切る
- LUMIX 年末・年始キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2023冬】
- パナソニック LUMIX G9 PRO II レビューVol.2 ダイナミックレンジ 編
- LUMIX G9 PRO II はGH6と比べて静止画シャドウのノイズが低減している
- パナソニックは2024年1月にLUMIX S 100mm マクロを発表する?
- LUMIX G9 PRO II は改善の余地はあるが何でもできる万能カメラ