WeiboのCamerabetaが近日登場のMegadapの新製品「Megadap ETZ21」について情報を発信。新型チップで互換性が向上し、仕上がりもさらに良くなっているとのこと。
Megadap ETZ第二世代「ETZ21」が間もなくリリースされる。
新型チップを使用しており、基盤のプロトコルとアーキテクチャが再設計され、互換性が向上している。
とのこと。
ソニーEマウントレンズをニコンZマウントで使用するためのレンズアダプターですね。現行の「ETZ11」も安定感のある動作で定評があるアダプターですが、さらに互換性が向上しているということで期待。ETZ11ユーザーなので、この機会に乗り換えるか検討中です。グローバル版の発売日や価格設定は今のところ不明。
Megadap ETZ11 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
マウントアダプター関連記事
- PENTAX公式ストアがLA-KE1とのセット販売を開始
- Amazon GW SALE カメラ関連の注目商品まとめ【2023.4】
- 焦点工房が「MonsterAdapter LA-VE2」を直販限定で販売開始
- Amazon新生活SALE Final カメラ関連の注目商品まとめ【2023.3】
- トキナー SZ Mount Converter EF-FE マウントアダプター 販売開始
- Amazonタームセール祭り カメラ関連の注目商品まとめ【2023.2】
- シグマのLマウント用マウントコンバーターMC-21が品薄状態
- TECHARTがライカM→ニコンZ用のAFレンズアダプター「TZM-02」を正式発表
- 焦点工房がTTArtisan M-Z 6bitの取り扱い開始を告知
- 銘匠光学がニコンZ用ライカMレンズアダプタ「M-Z 6bit」を正式発表