Sony Alpha Rumorsがソニー新製品に関する噂情報を発信。噂の新型ZVカメラには20mmレンズが搭載されると情報を得た模様。ソニー初の超広角をカバーするコンパクトカメラとなりそうですね。
Sony Alpha Rumors:RUMOR: The new ZV camera has 20MP sensor and 20mm fixed lens
明日(10月12日)、ソニーは新しいZVカメラを発表する。これは基本的にZV-1に20mmの固定レンズが付いたものだと聞いている。2000万画素センサーを搭載しているが、ZV-1のものと同じかアップデート版かはまだ分からない。
とのこと。
サイバーショットシリーズに単焦点レンズを搭載した「RX0」がありましたが、これは24mm相当で自撮りするには少し狭く感じる画角でした。現行モデルのZV-1に搭載しているズームレンズのワイド端も24mm相当の画角です。これが20mm相当となれば、手持ちの自撮り撮影でも十分な広さの画角となりそうですね。ボディの形状はZV-1を継承(沈胴構造の20mmレンズ?)するのか、RX0のような形状となるのか気になるところ。
直近での噂
α7R V
- 2022年10月26日 発表
- SONY:Creative Space 2022
・10月27日~ - 6300万画素 CMOSセンサー
- 新型プロセッサ
ZVシリーズ
- 2022年10月12日
- レンズ固定式カメラの可能性が高い
- ZV-1よりも低価格
- ZV-1の後継モデルではない
- 2000万画素センサー
- 20mmレンズ
噂のまとめ
α9 III
- 2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)
- 半導体不足の影響で2022年後半に登場する
- 2022年第四四半期に登場する
- α7R VやZV-1新型よりも後になる
- 2400万画素
- コアのスペックを大幅にアップグレード
- CameraBetaの情報
・2400万画素
・新メニュー
・チルトモニタ
・4K 60p
・4999ドル
・32000元
交換レンズなど
- FE 28-75mm F2.8
- FE 85mm F1.2 GM
・2022年前半に登場の可能性が高い - FE 100mm F1.4 GM
・1599ドル
・950g
・このクラスでは最軽量
・マクロ対応 - FE 150-400mm F4
- SEL20TC2/SEL14TC2
・150g / 182g
・77,000円 - 50mm F1.2 DG DN Art
・ソニー50mm F1.2より500ドル安い - 50mm F2 DG DN Contemporary
ソニー関連記事
- ソニーが「RX1R III」と関連アクセサリーの供給不足を告知
- ソニー RX1R III DSC-RX1RM3 予約販売開始
- 嬉しい驚きと実用的・金銭的な代償|RX1R III
- 数か月以内に登場するソニー製デジタルカメラは「WW084220」のみ?
- 「RX1R III」と「RX1R II」の外観やスペックの違い
- ソニー RX1R III 正式発表
- 3300万画素に最適なバランスの良いレンズ|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- ソニー α7 V は約3000ドル/3500ユーロになる?
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
- 「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い