リコーが海外認証機関にて未発表360度カメラ「R04010」を登録した模様。新型THETAとなるのか、それとも別ラインの何か?今のところ判明しているのは5GHz Wi-FiとBluetooth 5.0だけの模様。
リコーの未発表360度カメラ「R04010」が中国MIITにも登録されました。Wi-Fi(2.4GHz/5GHz)とBluetooth5.0を搭載。#認証情報 pic.twitter.com/hQWjxUMi1f
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) November 15, 2021
先月末に別の認証機関に登録された「R04010」が中華人民共和国工業情報化部(MIIT)にも登録されたみたいですね。どのような製品となるのか全く不明ですが、5GHz Wi-FiとBluetooth 5.0に対応しているのは確かな模様。参考までに、ここ最近登場したTHETAは以下の通り。
- THETA Z1 51GB:2021-3-25
- THETA SC2 Business:2020-2-5
- THETA SC2:2019-11-19
- THETA Z1:2019-2-25(生産終了)
- THETA V:2017-9-1(生産終了)
後継モデルの登場を待たずに生産終了となった「V」の最新モデルとなるのか、手ごろな価格の「SC2」後継モデルを投入するのか気になるところですね。1型センサーを搭載した「Z1」は2021年前半に大容量メモリを搭載した新型が登場しているので、可能性は低そう(for Businessはあるかも?)。
そもそもTHETAとなるのかも不明ですが、元「S」「SC」ユーザーとしては後継モデルを期待したいところ。
参考:従来モデル
RICOH THETA Z1 51GB | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
RICOH THETA Z1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
RICOH THETA V | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
THETA関連記事
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 ニコンZマウント 正式発表
- ソニー FE 100mm F2.8 Macro GM OSS 予約販売開始
- 富士フイルム XC13-33mmF3.5-6.3 はパワーズーム非搭載になる?
- Amazon プライム感謝祭 カメラ関連の注目商品まとめ【2025.10】
- 最高ではないが小型軽量で堅実な性能|TTArtisan AF 40mm F2
- 最も軽量な選択肢を求めるなら有力な候補|VILTROX AF 9mm F2.8
- 高価な競合に匹敵する描写|VILTROX AF 25mm F1.7
- ライカ M EV1 はQシリーズのようなMマウントカメラになる?
- 富士フイルムX-T30 IIIとXC13-33mmに関する追加情報