43Rumorsがオリンパスの新型ミラーレスカメラ「OM-D E-M5 Mark III」に関する噂情報を発信しています。
OM-D E-M5 Mark IIIが10月17日に発表され、従来機と同じ2000万画素センサーを搭載すると情報を受け取った。もちろん画像処理エンジンによって画質は改善するだろう。しかし、現行のOM-D E-M5 Mark IIから大きな進化が無いようにも見える。
他の噂サイトで発信されているような「サプライズ」となる新機能は無い。
- 10月17日(99%)
- E-M1 Mark IIと同じ121点クロスタイプの像面位相差センサー(80%)
- 新しい画像処理エンジン(90%)
- より軽量でプラスチッキーだが、防塵防滴仕様を維持(60%)
- BLS-50バッテリーを利用する(60%)
43Rumors:(FT5) E-M5III will be announced on October 17 and feature the “same” 20 MP sensor
スポンサーリンク
とのこと。
ついに以前から噂されていたE-M5 Mark II後継モデルが登場しそうですね。国内の情報では9月中に水面下で動きがあるようですが、正式発表は10月中旬となる模様。バッテリーのグレードが下がり、ボディもプラスチック製になると噂されていますが、一体どのような仕様のカメラとして登場するのでしょうか?
個人的にはコンパクトなE-M1 Mark IIとして登場するだけでも価値のあるカメラとなりそうです。
OM-D E-M5 Mark III 最新情報・噂 まとめページはコチラ
現在の噂情報まとめ
内容 | 期待度 | 発信元 |
ボディと2つのレンズキット | 濃厚 | 海外認証機関 |
USB充電に対応する | 高 | 43Rumors |
8月の発表はない( |
中 | 43Rumors |
BLS-50バッテリーを使う | 中 | 43Rumors |
より軽量 | 中 | 43Rumors |
軽量化のためのプラスチック化 | 中 | 43Rumors |
防塵防滴 | 中 | 43Rumors |
E-M1 IIと同じセンサー | 中 | 43Rumors |
IM016(2.4GHz WiFi/Bluetooth) | 濃厚 | 海外認証機関 Via 軒下情報局/43Rumors |
8月/9月にローンチされる | 高 | 43Rumors |
8月中旬に3日間のイベント (E-M5 Mark IIIとは断定していない) |
中 | 43Rumors |
2019夏終盤に登場 (E-M5 IIIとは断定していない) |
中 | 43Rumors |
E-M5ラインは健在 | 濃厚 | インタビュー記事 |
スポンサーリンク
サイト案内情報
E-M5 Mark III関連記事
- キヤノンは11月にR6 Mark IIIと4本のレンズを発表する?
- 高い実用性を備えたオールインワンレンズ|18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Z-mount
- Amazon プライム感謝祭 カメラ関連の注目商品まとめ【2025.10】
- 妥協点もあるが小型軽量で高性能|16-30mm F2.8 Di III VXD G2
- 高解像度センサーでも良好な描写|VILTROX AF 14mm F4.0
- VILTROX AF 56mm F1.2 Pro レンズレビュー完全版
- RICOH GR IV LENS 18.3mm F2.8 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- DPReviewがFE 100mm F2.8 Macro GM OSSのサンプルギャラリーを公開
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.3 遠景解像編
- MonsterAdapter LA-FZ1 販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。