Sony Alpha RumorsがSR4と比較的高い格付けでソニー製デジタルカメラに関する噂情報を発信しています。
ソニーの新しい戦略は1?2週間ごとに新製品を一つ発表することだ。
6月にはFE600mm F4 GM OSSとFE200-600mm F5.6-6.3 G OSSが登場し、2週間前にはFE35mm F1.8、そして先週はα7R IV、今週はRX100VIIだ。
さらに我々は来るべき新製品の存在は知っている。
今後数週間以内で我々はさらに2つのソニー製カメラの発表に遭遇することになるだろう。既にソニーはカメラのコードネームを認証機関に登録している。
認証機関の情報によると、α7R IVのように5GHzのWiFiは備えていないようだ。おそらく2台のカメラがハイエンドモデルとなることは無いだろう。登場が期待されているα9IIやα7SIIIは5GHzのWiFiを実装するはずだ。
それではどのようなカメラが登場するだろうか?
とある情報提供者から、一つのカメラがRX10Vであるはずだと聞いている。この情報が正しければ、もう1台のカメラはエントリーレベルのAPS-C Eマウント、もしくは別のサイバーショットとなるだろう。
新しいレンズに関する情報は聞いていない。
Sony Alpha Rumors:(SR4) Two more Sony cameras to be announcement within August/September
とのこと。
ここ最近は肝心なポイントを外しているSARですが、起死回生となる情報なのか気になるところですね。少なくとも以前から4台のカメラが通信関連の認証機関に登録され、うち2台が「α7R IV」「RX100VII」であり、残り2台の登場が濃厚となっています。
これがリニューアルされていないRX10IV後継モデルとなるのか、噂されているα5やα5xxxシリーズとなるのか気になるところです。
サイト案内情報
ソニー関連記事
- 絞れば6000万画素にも耐えうるレンズ性能|RX1R III
- ソニーが「RX1R III」と関連アクセサリーの供給不足を告知
- ソニー RX1R III DSC-RX1RM3 予約販売開始
- 嬉しい驚きと実用的・金銭的な代償|RX1R III
- 数か月以内に登場するソニー製デジタルカメラは「WW084220」のみ?
- 「RX1R III」と「RX1R II」の外観やスペックの違い
- ソニー RX1R III 正式発表
- 3300万画素に最適なバランスの良いレンズ|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- ソニー α7 V は約3000ドル/3500ユーロになる?
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。