ソニーが新しいZVシリーズカメラを近日中に発表と噂されていますが、ソニーが10月13日23時開始のVLOG関連イベントを予告。「A new camera is coming」と明記されているので間違いなさそうですね。
- 2022年10月13日 23時 日本時間
- あなたのVLOGをレベルアップ
- (一つの)カメラが登場する
ポップで可愛げのある背景で新型VLOGCAMが予告されましたね。シルエットを見る限りではZV-1とよく似たカメラとなりそうです。上部には指向性カプセルマイクを搭載し、ソニーのコンパクトカメラとしては珍しいバリアングルモニタを搭載している点で共通しているようです。
これまでのところ、Sony Alpha Rumorsの噂情報は的確であり、昨日噂情報として発信している「2000万画素」「20mmレンズ」も正確な情報である可能性が高そうですね。今のところ詳細なスペック情報はありませんが、登場を明日に控えてこれからリークが続くかもしれません。
直近での噂
α7R V
- 2022年10月26日 発表
- SONY:Creative Space 2022
・10月27日~ - 6300万画素 CMOSセンサー
- 新型プロセッサ

ZVシリーズ
- 2022年10月13日 23時 日本時間
- レンズ固定式カメラの可能性が高い
- ZV-1よりも低価格
- ZV-1の後継モデルではない
- 2000万画素センサー
- 20mmレンズ

噂のまとめ
α9 III
- 2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)
- 半導体不足の影響で2022年後半に登場する
- 2022年第四四半期に登場する
- α7R VやZV-1新型よりも後になる
- 2400万画素
- コアのスペックを大幅にアップグレード
- CameraBetaの情報
・2400万画素
・新メニュー
・チルトモニタ
・4K 60p
・4999ドル
・32000元
交換レンズなど
- FE 28-75mm F2.8
- FE 85mm F1.2 GM
・2022年前半に登場の可能性が高い - FE 100mm F1.4 GM
・1599ドル
・950g
・このクラスでは最軽量
・マクロ対応 - FE 150-400mm F4
- SEL20TC2/SEL14TC2
・150g / 182g
・77,000円 - 50mm F1.2 DG DN Art
・ソニー50mm F1.2より500ドル安い - 50mm F2 DG DN Contemporary
ソニー関連記事
- ソニーが12月2日の新製品発表を予告
- 「α7R V」「α7 IV」用最新ファームウェア配信開始|スポットXL・カスタムフォーカスエリアなど
- ソニーα7 Vはクロップで4K 120pを利用可能になる可能性が高い?
- ソニーα7 Vは前モデルと同じくCFexpress対応はスロット1のみ?
- ソニーα7 Vは2999ユーロで販売開始となる可能性が高い?
- ソニーα7 Vはプリ連写モードや14bit RAWの30fps連写に対応する?
- ソニーα7 Vは3300万画素の部分積層型CMOSセンサーを搭載する?
- ソニーα7 VはR6 Mark IIIを凌駕する新型センサーを搭載している可能性が高い?
- ソニーα7 Vは二つのUSB-Cポートを搭載している?
- ソニーCinema Line キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】