Fuji Rumorsが富士フイルム「X-E4」に関する噂情報を発信。X-S10で導入したようなコンパクトなボディ内手ぶれ補正ユニットは搭載していない模様。小型化優先なのか、チルトモニタ搭載の影響なのかは不明。
ボディ内手ぶれ補正は搭載しない?
Fuji Rumors:Fujifilm X-E4 Will Not Have IBIS
少し前に、X-S10の真新しいコンパクトなボディ内手ぶれ補正システムが、X-E3に収まるかどうかを調査しました。
富士フイルムが公開しているX-S10の手ぶれ補正ユニットを、X-E3に重ね合わせてみた。技術的には、X-E3にX-S10の手ぶれ補正を搭載できるスペースがあるように見えたし、来るX-E4にも搭載できるだろう(もしX-E4がX-E3と同じサイズであれば)。
しかし、本日得た情報によると、X-E4にはボディ内手ぶれ補正が搭載されていないようだ。
これは単にコストの問題なのか、それとも富士フイルムがX-E4を先代よりもさらに小さくすることにしたのかはわからない。
もしくは、X100Vのように、液晶モニタをボディに密着させるチルトモニタを搭載する代償なのかもしれない。
とのこと。
X-S10のボディサイズに手ぶれ補正を搭載しているので期待していた人も少なからずいるかもしれません。とは言え、グリップが小さく、バッテリーサイズが干渉しやすいX-Eシリーズではなかなか難しいのかもしれませんね。フラットデザインのチルトモニタを搭載するらしいので、その辺りも影響したのかも?
噂のまとめ
2021年初め頃に登場が期待されているもの
未発表カメラ「FF200003」の資料公開日は1月29日
- GFX100の小型版
・1億200万画素のベイヤーセンサー搭載
・GFX100よりも小さくなる
・ボディ内手ぶれ補正搭載
・GFX 50Sと同じくらいの大きさになる
・3Wayチルトモニタ
・5,999ドル - GF80mmF1.7
- XF27mmF2.7 II
・防塵防滴
・絞りリング搭載 - X-E4
・背面液晶が可動するかもしれない
・X70のように自撮り対応のチルト式モニタ
・X100Vのように収納時はフラットなデザインのモニタ
・引き続きEVF搭載
・ボディ内手ぶれ補正は搭載していない - 新フイルムシミュレーション
レンズロードマップ
- XF18mmF1.4
- XF70-300mm F4-5.6 OIS
・2021年初め頃に登場
・防塵防滴
・おそらく67mmフィルター
X-E4関連記事
- 富士フイルムが「X Summit GLOBAL 2021」1月27日ライブ配信を予告
- 富士フイルム「X-E4」はボディ内手ぶれ補正を搭載していない?
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- 富士フイルム「X-E4」は引き続き電子ファインダーを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」の背面モニタはX70のように自撮り対応のチルトモニタとなる?
- 富士フイルム「X-E4」はバリアングルモニタではない?
- 富士フイルムの大規模な新製品発表は2021年1月27日となる?
- 富士フイルム「X-E4」はX-Trans CMOS 4を引き続き使用している?
- 富士フイルムは2021年に新しいフイルムシミュレーションを発表する?
- 富士フイルム「X-E4」「XF27mmF2.8 II」は共に2021年初旬に発表される?
サイト案内情報
富士フイルム関連記事
- 富士フイルム「GFX100S」は縦位置グリップのオプションが存在しない?
- 富士フイルム「X-S10」は低価格ながらハイスペックで強くおススメできるミラーレス
- 富士フイルム「GFX100S」はPSAMダイヤルを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」はボディ内手ぶれ補正を搭載していない?
- 富士フイルム「GFX100S」は3Wayチルトモニタを搭載している?
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- 富士フイルム「GFX100S」はGFX 50Sより小さなボディで手ぶれ補正を搭載する?
- 富士フイルム「X-E4」は引き続き電子ファインダーを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」の背面モニタはX70のように自撮り対応のチルトモニタとなる?
- 富士フイルム「GFX100S」は5,999ドルと非常に手頃な価格になる?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |