Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。2月20日に発表と噂されているX100VIについて、イメージセンサーは40MP X-Transになると信頼できる新規ソースから教えてもらったようです。
Fuji Rumors:This is the Sensor of the Fujifilm X100VI
信頼できる新しいソースがX100VIのセンサーに関する情報を教えてくれた。
X100VIに40MP X-Trans Vセンサーを搭載する。解像度が上がることで、X100レンズのコンセプトに柔軟性を持たせることができる。
もちろん、レンズが実際に40MPの解像力を発揮できればの話だが、このレンズはかなり新しいレンズであり(X100Vで更新された)、レンズが40MPの解像力を発揮できなければ、富士フイルムがX100VIに40MPセンサーを搭載したとは思えない。また、X100VIのレンズはX100Vと同じなので、富士フイルムのコンバージョンレンズWCL-X100やTCL-X100もX100VIで使用できる。つまり、X100VIでは、クロップ機能に加えて、コンバージョンレンズを使用することで、より柔軟な撮影が可能になる。
また、ダイナミックレンジも新しい40MPセンサーの恩恵を受けている。
とのこと。
新規ソースと言及しつつも、信頼するに足る情報のようです。どのような方法で情報を「確認」したのか気になるところですが、Fuji Rumorsの情報が本当であればX-T5やX-H2と同じX-Trans CMOS 5 HRセンサーを採用するようです。
ライカQ3(60MP)ほどではないものの、4000万画素もあればクロップにより画角を狭めても実用的な解像度の写真を得ることができそうですね。一方でファイルサイズは大きくなると思われるので、大容量のメモリーカードが必要となるかもしれません。4000万画素も必要ないときは解像度を落としたRAWが欲しいところ。
FUJIFILM X100V シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
FUJIFILM X100V ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- ソニー RX1R III 正式発表
- サムヤン AF 16mm F2.8 P / AF 85mm F1.8 P 正式発表
- ツアイス Otus ML1.4/85 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ(太字は確定)
X Summit TOKYO
- 2024.2.20 PM2:30 JST
X100VI
- 2024年2月20日
- FUJIFILM X100VI
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
- 次のXマウントレンズ
- 4000万画素センサーに対応する可能性が高い
その他
- 2024年最初の数か月で2台よりも多いカメラが登場する
・GFX100SII
・X100V後継(X100VI) - 推測の域を出ないカメラ
・X-Pro4
・X-E5
・X-T40 - 2025年以降となりそう
・X-T5(FR) - GF500mmF5.6:ロードマップ
- GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- Instax mini 99
・フィルター搭載 - 未発表製品コードネーム
FF230002 / 未発表 / 登録済 2023-6-19
FF230003 / 未発表 / 登録済 2023-11-24
FF240001 / 未発表 / 登録済 2023-12-08 - X100V後継:2024年はじめごろ
・何らかの手が加わった新レンズ
・20MPの50mmモード搭載
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- ソニー RX1R III 正式発表
- サムヤン AF 16mm F2.8 P / AF 85mm F1.8 P 正式発表
- ツアイス Otus ML1.4/85 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
富士フイルム関連記事
- レンジファインダースタイルとしては優れた選択肢|FUJIFILM X-E5
- ライカMに近い体験を手軽に味わえる唯一のカメラ|FUJIFILM X-E5
- 富士フイルムがX half用 最新ファームウェア配信開始
- 富士フイルムがX-T5やX-T50などの無線通信時のセキュリティ強化FWを配信開始
- 優れた光学性能と高速AF|XF23mmF2.8 R WR
- 高解像の長所はISO1600まで|FUJIFILM X-E5
- 巻き上げレバーでJPEGを撮るカメラが849ドル|FUJIFILM X half
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- 富士フイルムはFUJIFILM X-T30IIの後継モデルを発表する?
- スマートフォンの完璧さに物足りなさを感じる人向け|FUJIFILM X half