カメラのキタムラがオリンパスの防水コンパクトデジタルカメラ「Tough TG-6」の中古AA品を大量に出品しています。値上がり後の新品価格よりも安く、これから夏・レジャーに向けていい機会となるかもしれません。
2019年に発売したオリンパス製の防水コンパクトデジタルカメラですね。このクラスのカメラとしては珍しく、広角 F2.0の明るいズームレンズを搭載し、さらにRAW出力にも対応。絞り優先・シャッタースピード優先モードを実装しているので、ある程度は撮影者の意図で露出設定を変更することも可能。
防水カメラのカテゴリとしては人気モデルで、昨年の値上がり以降は5~6万円の価格設定となっています。そのあたりを考慮すると、新品同様AA品が4.6万円で入手できるのは安いと感じるかもしれません。これから需要が高くなる夏を前にして、このようなAA品が出回るのは珍しいですね。ただし、中古品扱いとなるので(販売店の)保証期間が短い可能性がある点に注意が必要です。ディスコンを前にしたクリアランスなのか、展示していたカメラの処分なのか詳細は不明。

ちなみに私も元ユーザー。TG-5からの主な改善点は「モニター解像度・輝度の向上」「マクロ撮影時のAvモード対応」「ISO低速限界設定」「タイムスタンプ」など。センサーのARコートで逆光に強くなったとも入れていますが、実際に使って印象としてはあまり変化なし。
2023年現在。より大きなイメージセンサーと単焦点レンズを搭載しているスマートフォンが数多く存在します。それでも、実用的な画質のマクロ撮影、望遠側の光学性能、フラッシュなど防水・耐水の周辺機器、カメラとしては操作などで優位性があるのかなと。(iPhone 13 Proを防水ケースで使用するユーザー談)
| オリンパス Tough TG-6 BLK ブラック | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
| オリンパス Tough TG-6 RED レッド | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
オリンパス関連記事
- オリンパス PEN E-P7 14-42EZレンズキット ホワイト生産完了
- OMデジタルが長野県に次世代レンズ製造拠点を開所
- OM SYSTEMストアが10%オフクーポン配布や1万円引き買い替え応援企画を開催中
- レンズコレクションを補完する素晴らしい選択肢|M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
- OM SYSTEM 最大4万円キャッシュバック 対象製品まとめ【2025冬】
- OM SYSTEM OM-1 Mark II 超望遠レンズキット 予約販売開始
- 多機能だが基本性能がネックとなる|OM-5 Mark II
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- 50-200mm F2.8 IS PROはOM SYSTEMが100%設計したレンズ
- 性能面ではほぼ欠点がない|M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
