ソニーがCESにてドローン「Airpeak」を発表しました。詳細は不明ですが、いくつかの動画を公開しています。α7S IIIとFE24mm F1.4 GMを搭載可能な大型ドローンのようですね。
Airpeak
ソニー株式会社(以下、ソニー)は、CES2021において、AIロボティクス分野におけるドローンプロジェクトの一環として、Airpeak(エアピーク)を発表しました。
ソニーは現在のドローン技術をさらに発展させながら、最大限の価値創造を実現することを目指し、「Airpeak」ブランドを立ち上げました。その第一弾として、2021年春、ソニーがプロの写真・映像制作者をターゲットにした新事業を立ち上げます。
映像クリエイターのクリエイティビティを全面的にサポートするため、ドローンのペイロードには、ミラーレスカメラ「Alpha™」を搭載し、フルフレームの高画質な空撮・動画撮影が可能です。業界最小クラスのαシステムを搭載可能なドローン「Airpeak」は、ダイナミックな撮影と正確で安定した飛行が可能で、エンターテインメントの世界に貢献するとともに、クリエイティブな表現の新たな可能性を追求することを目指しています。
ソニーでは、今後もプロジェクト関連の情報を掲載していくとともに、プロのドローンユーザーからのフィードバックを得るため、「Airpeak」の発売に向けた共創活動を継続的に行っていきます。
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーα7 Vはプリ連写モードや14bit RAWの30fps連写に対応する?
- ソニーα7 Vは3300万画素の部分積層型CMOSセンサーを搭載する?
- ソニーα7 VはR6 Mark IIIを凌駕する新型センサーを搭載している可能性が高い?
- ソニーα7 Vは二つのUSB-Cポートを搭載している?
- ソニーCinema Line キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ベトナムでソニーα関連のイベントが12月2日に開催される
- ソニーα7 Vは12月2日に発表される?
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ソニーα7 VはコンポジットRAW撮影モードを搭載している?
- ソニー「α7C II」「α7C R」「ZV-E1」「ZV-E10M2」最新ファームウェアを配信開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。


